徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

雪残る郡上八幡

2010-01-09 22:09:47 | Weblog
 今日は久々に郡上八幡の町中を歩きました。
 年末年始の雪の影響か日陰には雪が残っています。
 ちょっと風情がありますね。
 写真は新橋下流の吉田川のほとりから撮りました。
 本当は吉田川沿いを歩こうと思ったのですが長靴をはいておらず諦めたというのが実態ですが...(管理人)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修行僧

2010-01-09 22:02:47 | Weblog
 今日久々に郡上八幡の城下町を歩きました。
 八幡の町中を一人歩く若い僧侶を見かけました。
 どこのお寺の僧侶だろう?と思いながら写真を撮りました。
 時折、足を止め読経している僧侶の姿は八幡の町になじんでいました。
 でも僧侶の歩が早かったなー(管理人)


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねずし

2010-01-09 09:40:44 | Weblog
 先日、郡上在住の下呂市萩原町出身の人と話をしていたところ「ねずし」の話となりました。
 妙に盛り上がり「ねずし」をいただけることになりました。
 ねずしは益田郡(現在の下呂市)の郷土料理です。
 先日飯寿司の話でも紹介しましたがマスと米、ニンジン、大根に糀を混ぜ乳酸菌で発酵させた「なれ寿司」の一種で正月料理として親しまれています。
 <鮭の飯寿司の記事> →http://blog.goo.ne.jp/tsureduresyasinntyou/e/ba7d48ef6d3d77901ff4a107cb92b914
 ねずしは各家庭でいまなお正月料理として作られていて各家庭ごとに味があります。
 そんな各家庭のねずしを持ち寄った「ねずしコンパ」なるものに参加してねずしの試食をしたことがありますが本当に色々な味があって面白かったです!
 ちなみに私は持ち寄る「ねずし」が無くひたすら食べる役だったのですが(笑)
 先日ブログでも紹介したのですが「ねずし」は飯寿司の一種だと思いますが北海道、東北、北陸の文化だと紹介されていますが何故か飛び地のように飯寿司の一種である「ねずし」が下呂市にあります。不思議だなーと思っています。
 これらの文化はサケ科の魚の食文化の一つのようですね。
 下呂市あたりはかつて遡上していたサツキマスを利用した食文化の一つとして残っているようです。(年配の人にここはかつてのマスとり場と教えてもらったことがあるのでダムができる前までは普通だったようです)
 私に今回「ねずし」をお裾分けしてくれた人は郡上ではマスの文化が無いのかマスがスーパーで買えないんですよと言っていました。
 それを聞いた私はそんなことないだろうと思いました。
 なぜならまだ郡上を流れる長良川にはサツキマスが今でもさかのぼってくるからです。
 でも具体的に何と聞かれても答えることができません....
 何かありますでしょうか?教えてください。

 なお写真の載せた「ねずし」ですが今では商品化され購入することができますのでお試しください。
 さんまぜ工房 → http://www.city.gero.lg.jp/HF2/info.rbz?nd=125&ik=1

(管理人)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする