昆布が美味い

羅臼の昆布漁を見た時にスタートしたblogです。昆布のダシのように、人生の旅にも味付けをしたい。旅を中心に纏めています。

藤森神社紫陽花(下)

2007-07-05 | 話題
雨の中での写真です。

紫陽花苑の中の東屋が雨に降り込められている。


雨宿りの休憩が済んだのか、傘の花も少し咲かせて・・。


「隅田の花火」という品種だと思うが、森の中でのびのびと育っている。


ここ藤森神社の祭りは5月5日の菖蒲(しょうぶ)の節句の初めと言われ(しょうぶ=勝負)に通じ、節句に祭る武者人形には藤森の神が宿るといわれている。
 その宿った神の武者姿を本殿の横に安置してあった。


純白の紫陽花も、雨水を貯めている。


本殿の裏の紫陽花苑NO2。


左:本殿を囲む玉垣は森厳な雰囲気である。
右:本殿は切妻造りである。


右の本殿から左の拝殿までの裏にはぎっしりと紫陽花苑である。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう(^o^)丿 (アガリ)
2007-07-06 05:40:06
純白のアジサイって珍しいですね
綺麗だなぁ

雨の中の撮影大変だったみたいですね
私も先月雨の中で撮った時は
カメラを濡らしたくないのと
良いアングルで撮りたいのとで苦労しましたよ
返信する
トップの写真が.. (地理佐渡..)
2007-07-06 06:23:35
おはようございます。

くっきりと降る雨が写っています。
その点で、トップの写真にもっとも
風情を感じますねぇ。
雨の日でも、いや雨の日だからこそ
撮りたい風景という感じです。
返信する
アガリさんへ (tetu)
2007-07-06 08:58:00
 アガリさんおはよー

 真っ白でした。なんかその時はえっ!と驚いたのですが、花の隙間から見える緑の柄をみると、これから色付いてくるのかも知れませんね。
返信する
地理佐渡..さんへ (tetu)
2007-07-06 09:04:29
 おはようございます。

 風情を感じてもらって有難う。雨の写真を撮った値打ちがありました。

 雨足がこんなに激しくなるとは予想外でした。温暖化の所為かも。

 写真にして初めて気づいた、雨のラインでした。

 機会があれば滝を撮るとどんなかなと思っています。 また、紹介してください。

 
返信する
おはようございます。 (kawasei)
2007-07-06 10:28:53
雨の中ご苦労様でした。
写真からも雨の様子が激しいのが伺えます。

アジサイが活き活きとして見えるのは、
雨の中の苦労の賜物ですね。
返信する
水も滴る (旭川3sen6gouの まりあ)
2007-07-06 11:18:13
いい花da~!
濡れていると花色がさらにくっきりに見えます・・・。
紫陽花は北海道にもありますが、あと1ヶ月ほどしなければ咲きません。

今日の朝刊に旭川近郊の農家でもオカヒジキを作り出したという記事が載ってました。 
形が海草のヒジキに似てる、ゆがいてお浸しやサラダがおいしいと・・・。
返信する
kawaseiさんへ (tetu)
2007-07-06 13:53:18
おはようございます。

 水は潤いですね。
 生命の源ですね。活き活きと花がしていると、見ていただければ幸甚。
 
 傘持つ手が振るえていました。
返信する
旭川のまりあさんへ (tetu)
2007-07-06 14:14:40
 毎年、紫陽花でよく出かけますが、何か撮影し難いですね。

 雨降りはどうだと出かけましたが、水滴などというものでないですよ。これは。

 濡れてびしょびしょは人間さまでした。

 オカヒジキの話を有難う。
 アカザの仲間で、ほうれん草の仲間だそうですね。
 野生のものは海浜に生えて若いときは柔らかくて、海藻のミルに似て、ゆでて食べるそうです。
返信する
雨の中の紫陽花 (michioaruku)
2007-07-06 22:52:39
雨の降る中の藤森神社での紫陽花の花の撮影ご苦労様です。
紫陽花の花は雨が似合いますね。
返信する
michioarukuさんへ (tetu)
2007-07-07 01:25:34
そうですね、やっぱりアジサイは雨がいいですね。
 梅雨に咲くのはそのため?

 ここのお宮さんは、知る人ぞ知るのアジサイで、あまり騒がれない。今年は新聞でも紹介されるようになった。
返信する

コメントを投稿