高尾山自然公園の生き物たち

森林づくりボランティア支援センターのある大分市高尾山自然公園の
見つけもの

テイカカズラ   キョウチクトウ科

2024-06-03 13:33:01 | 樹木

今はさかりの テイカカズラ   キョウチクトウ科なので毒があります    毒のある植物って魅力的

甘くて いい香りがします

枝を切ると白い汁が出ますが これが皮膚につくと かぶれます  要注意

風車のような花が 種になると 2本の下がり豆のようになります  不思議だ

ある人に花の名前を聞かれたので テイカカズラと申し上げたところ  割引とかはしないで定価なんだ とか言われて ぎょ!

藤原定家さんが 名前の由来です

木の幹に巻き付いて ぎっしり これでは何の木かわからない

このしつこい 巻き付き方! 式子内親王のお墓にこんな調子で巻き付いてカズラになったんでしょう

しつこいのは嫌われると思いますよ  失恋 ですかねえ

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿