高尾山自然公園の生き物たち

森林づくりボランティア支援センターのある大分市高尾山自然公園の
見つけもの

ヌスビトハギ  マメ科

2023-09-11 13:52:41 | 植物(草本)

芝生広場の脇の植え込みに ヌスビトハギが群生しています

ちいさなピンクの花が 風にそよそよしている感じが好きです

小さくて 3mmくらいの花

前から見ると 帽子をかぶっているみたいです

種もでき始めて Wの形に 1つに2つ種がついています

これが 野歩きをすると ズボンや服に ぴとぴとついて ちょっと嫌

もっと嫌なのが これの外来種の アレチノヌスビトハギ

こいつは 2つずつの種ではなくて 4つも5つも連結して種がついてます

花は大きいし 色も濃いし  種もべたべたつくしで やな奴です

高尾山には両方ありますが  だんだんアレチノヌスビトハギが 増えてます

私は アレチノヌスビトハギの種が着いたときは  丁寧に取り 袋に入れてゴミとして出します

そこらの土の上で はらったら そこに生えてきますからね   焼却処分です

盗人萩 という物騒な名前ですが 名前の由来は諸説あるようで 可愛い名前にしてもらったらよかったのにね~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿