goo blog サービス終了のお知らせ 

モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

第2節 対札幌 1-1 やっぱりディエゴですなぁ。

2014-03-09 15:13:57 | モンテディオ山形
まぁ、とにかく勝ち点おめでとうございます。

地元に帰っても連日の雪で思うような練習ができない中、
最後まで走ってるじゃないですか。

チャンスも何度かあったし、
萬代さんのがゴールポストに防がれていなければ。

しかし、
やっぱりディエゴさんですなぁ。

ゴールはごっつぁんかもしれないけど、
あそこに詰めていることが一流なんですよねきっと。

他にも惜しすぎるシュートチャンスもあったけど、
まぁ今日のところはこの辺で許してあげましょうね(笑)
体はまだちょと重そうだし、
もう少し絞れてくれば、もっともっとやってくれそう。

心配は、やはり最終ラインかな。
ゴールシーンを含め、決定機が何度あったことか。
裏に簡単に抜けられるところなんかみると、昨年を思い出しちゃいますなぁ。ジュヨン頑張れ。

當間は良さそうですね。
今日も決定的な場面、ちゃんとゴール前にいました(笑)
対人も強そうだし、良かった良かった。

ふなっしーも良かったけど、ケガですか?心配。

ロメロが客観的にゲームを見て、
次の試合に活かしてくれることを望みます。
上がるところと閉めるところと。

札幌は流石磐田を破っただけのことはあります。
動きに連動性があるし、
砂川を起点に危険な攻撃をしてきますね。
守備も堅かった。
最後運動量が落ちたのはどうしてかな?

湘南も手強いですが、
札幌も怖いチームです。

来週はやっとホーム開幕戦。
2008年開幕戦の悪夢、ギッフギッフにされないよう。
頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混戦か

2014-03-03 21:22:19 | モンテディオ山形
昨日の開幕戦。

選手インタビューでも、あの一瞬だけが悔いが残るという声があった。

まさに、90分の中であの一瞬だけなのだが、
その一瞬をモノにするかしないかが、結局勝敗を分けるということ、
引いては昇格を分けるということなんだろうね。

さて、
開幕戦はいろいろ興味深かった。

まずは、札幌。ダントツ優勝候補のヤマハさんを完封。
そして栃木。レギュラー大量放出のチームが昇格有力候補の千葉に完勝しちゃった。おかげで、淳さんバス囲まれちゃって・・・

次に、順当だったのが京都、松本、長崎。順当ですなぁ、順当というのが羨ましいですなぁ。

台風の目はラモスさんですか。うまくスタートしたようで。

あそうそう、水戸も大分に勝ちました。

なんか、
客観的には面白すぎた開幕戦(笑)

なんとか、
ウチもうまく上昇気流に乗らなきゃね。
そのためには、次が大事です。

頑張れ、マチャル!
早く出てこい松岡!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開幕戦 対湘南 0-1 まだまだ連携不足

2014-03-02 18:05:49 | モンテディオ山形
まぁ、ロメロの反則で失点して、ロメロの退場で試合が決まったという感じかな。

ロメロ、ちょっと気持ちが入り過ぎていたんじゃないかい。試合開始から、体は動けてないし、ファールは多いし。
あの審判の今日のジャッジの傾向なら、後半マチャルに変えても良かったね。

まだ、戦術ディエゴ的には完成度が低いということで。
決定機が作れてなかった。
ディエゴ自体もまだまだということで。

當間、舩津良かったね。
それくらいかな今日の収穫は。
汰木くんも良かったけど、まだユルいかな(笑)

湘南、勢いがありました。
なかなか手強そうです。

一失点で済んだことをとりあえず喜んでおきましょうか。
ここ数年、開幕戦複数失点ですし(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする