相性が良いのか、単純にモンテが強かったのか。

久々のコレオ。綺麗でした。

見事な快晴。サッカー日和でした。

スタンドは満杯。19,000人入りました。

城和、Jリーグ100試合出場。おめでとうございます。

写真撮影には、ごっちゃん、アユ、土居のお子様が一緒に。

前半の円陣。

開始2分、アユのロングスローから安部のゴールが決まって先制。

安部はモンテ加入初ゴールとなりました。

そして、22分には土居がもらったPKをレレが決めて2−0。

レレマスク登場。

その直後には、カウンターから最後は土居が決めて3点目。

前半で3ゴールと試合は優位に。

後半、途中投入の坂本が決定的な4点目を上げます。

完璧な崩しからの見事なゴールでした。

まさかの4失点で敗戦となった千葉。小森の号泣が印象的でした。

試合終了後に空を見上げるとお月さんが。

安部のインタビュー、間違いなく今日のMVPです。

綺麗な夕空が目に残りました。

ゴール裏での写真撮影。

素晴らしい結末にいてくれた選手に拍手です。
結果的に主導権を最後まで譲らずの4ゴールでの完勝となりました。
本当に選手の皆さんありがとう。
今のJ2のチーム数となって最高位の4位でフィニッシュです。

久々のコレオ。綺麗でした。

見事な快晴。サッカー日和でした。

スタンドは満杯。19,000人入りました。

城和、Jリーグ100試合出場。おめでとうございます。

写真撮影には、ごっちゃん、アユ、土居のお子様が一緒に。

前半の円陣。

開始2分、アユのロングスローから安部のゴールが決まって先制。

安部はモンテ加入初ゴールとなりました。

そして、22分には土居がもらったPKをレレが決めて2−0。

レレマスク登場。

その直後には、カウンターから最後は土居が決めて3点目。

前半で3ゴールと試合は優位に。

後半、途中投入の坂本が決定的な4点目を上げます。

完璧な崩しからの見事なゴールでした。

まさかの4失点で敗戦となった千葉。小森の号泣が印象的でした。

試合終了後に空を見上げるとお月さんが。

安部のインタビュー、間違いなく今日のMVPです。

綺麗な夕空が目に残りました。

ゴール裏での写真撮影。

素晴らしい結末にいてくれた選手に拍手です。
「竹は、一節割れ目を入れると、次々に割れて行くところから 、猛烈な勢いで進むこと。また、勢いが盛んで押さえがたいこと」
いやぁやってくれました
開始2分、安部崇士が左足で今季初ゴールをマーク
これが勢いというもの
さらに、相手DF松田陸選手が、PA内での反則によりレッドカードで一発退場
PK獲得、レレが右隅に決めて2点目
さらに31分、聖真様によるダメ押しの3点目が入る
これで勝負あったと言ってましたね(千葉の小林慶行監督)
安部選手が言ってたとおり「相手の小森選手を(得点)ゼロで抑えられたというのは、相手が1人少ないのを抜きにしても、まったく仕事をさせなかったことは何よりも自信になります」
J2最多得点を誇る小森選手に、まったく仕事をさせなかったDF陣は、ほんとうに素晴らしかった
大きな流れ、勢いというものは、何をもってしても止められない
この勢いを持って一気呵成にJ1の舞台へ駆け上がれ!
前回のコメントで「19位、降格決定の鹿児島だけど、ホーム最終戦で意地を見せてくれるんじゃないかなぁ、と思ってます
熊本も、ホームで仙台に一泡吹かせたことだし…
岡山は引き分けが多い、そして失点が少ない」
予想(予言?)通り鹿児島が頑張ってくれました!
岡山と引き分けてくれました
ということで、
プレーオフ準決勝を、なんと「NDソフトスタジアム山形」でホーム開催できることになりました!
さらに、今までさんざん泣かされてきた引分けアドバンテージも、逆に有利になるなんて…ウルウル
スタジアムからの帰路、習志野ナンバーのバイクに乗ったお兄さんと信号待ちで隣り合わせになりました
「今から千葉まで帰られるんですか?」
「はい」
「今日は残念だったけど、千葉もよく頑張ったね。寒いから風邪ひかないよう、夜道気をつけて帰ってください」
「有難うございます、山形もあと2試合頑張ってください」
「有難う、千葉の思いも一つにして頑張ります。さようなら、気をつけてお帰り下さい」
ほんの十数秒の会話だったけど、サポーターの気持ちはみんな同じなんだなと実感した一瞬でした
千葉サポの思いも背負って、12月1日の準決勝、岡山戦勝利のためみんなでがんばろう!!!よ