goo blog サービス終了のお知らせ 

モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

明日は札幌戦。こっちも必死だけど、相手はもっと必死だ

2025-05-02 10:34:36 | モンテディオ山形
今日は、午後から雨だそうで☔
いいんです、明日のお昼までに止んでくれれば。
でも、明日は少し寒そうですね。

さて、
GWも中盤戦。
連戦中のモンテは、アウェー2連戦を1分け1敗。
今後は、
3日(土)ホーム札幌
6日(火)ホーム大分
11日(日)アウェー長崎

が組まれています。

もちろん、3連勝を目指すのは当たり前ですが、
何といっても明日の札幌戦がカギとなるのは間違いありますまい。

開幕3連敗からやっと五分に戻したところからの、2敗1分け。
勢いをつけるはずのホーム愛媛戦で惨敗し、
「ホームは絶対勝たなければならない場所」というシーズン当初の目論見が早くも崩れるわ、
その後のアウェー戦は、とうとう3バックにシステムも変更。
しかしそれでも勝てず(汗)

この鬱屈した閉塞感を晴らすには、
藤本もコメントしてたように、やっぱり勝利しかなく、
いろいろ勝手なことを言い出して騒ぎまくる外野(お前もだよ)は、
結果で黙らせるしかありません。

もちろん、メンバー的にはここから全勝も可能な選手たちですので、
あとは、いかに90分で相手より多くゴールを取るだけかと思います。

「勝ちゃいいんだろ」
はい、その通りです。

そんな気持ちが少々やさぐれる今日この頃ですが、
昨日ネットニュースみてましたら、
千葉と札幌の記事が載ってました。

千葉の今期の快進撃について、OBの佐藤勇人が解説。
開幕戦の劣勢からの勝利が大きかったことと、運があったとのこと。
やっぱり、勝負事には「運」はついて回りますね。
これを手繰り寄せないことには、上位は難しいということでしょう。
似たようなチーム状況で開幕したはずの千葉とモンテ。
現状、天と地ほどの差がついてしまいましたが、
過去は過去。
隙が無い試合を続けていけば、運もこちらに味方することもあると思います。

札幌については、
現状厳しい順位ではあるが、
チームの成長のためには、新しいベースを大事にしていく。
J2は中盤戦以降勝ち続けるチームが昇格しているので、
ここは必死に踏ん張りたいとのこと。
どのチームだって、必死に目の前の試合を勝ちに来ています。

「こっちも必死だけど、相手はさらに必死だ」

当たり前のことですけど、一瞬でも隙ができるチームは落ちていく。
隙が無いチームでも、運で負けることもある。
常に、このことを忘れずに戦っていきたいものです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アウェー富山戦フォト | トップ | J2第13節 A対札幌 0−1 運は... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿