J1での楽しみの一つは、「J1レベル」のサポーターを見ること。
特に、声出しがずっと気になっていた。
でも、実際対戦してみると、確かに声は大きくて迫力のあるチーム多いんだけど、一方で意外にサポソンとか迫力がないしオリジナル性がないチームもあることもわかった。
そういう意味では、アウェーでのウチのサポーターは迫力あったし結構立派だったと思った。拍手!!
1位 鹿島
声だし、サポソンのオリジナル性、自分の中ではピカ1でした。
2位 浦和
まぁ、迫力ですわな。でも、サポソンはそんなにという感じ?
3位 柏
大好きです、あの出し物。笑えます。Jでの独自性独走です。
4位 マリノス
「マ~リマ~リマリマ~リノス」が耳に残る~
5位 F東京
声が大きかった~。初めてJ1に来たと感じた。
6位 清水
ノリは良かったけど、結構・・・・・すいません。
7位 千葉、大分、大宮、神戸、京都、広島、川崎、G大阪、名古屋、新潟
この辺のレベルは、確かに声は大きいんですけど、オリジナル性があまり印象に残らなかった。失礼しました。
・
・
・
17位 磐田
だめでしょう、あんな声じゃ。もっと頑張って応援しましょう。
あつかましいランキングだね。
いや、どこのサポも必死だし素晴らしいんですけどね。
ただ、感動したかどうかだけです・・・すいません。
翻って、ウチのサポソン。
以前はJ2でも随一のオリジナル性を誇っていたが、J1にきてみるとやはり迫力には欠ける。
あの、どのチームも最初にやる、腹から出す迫力系の声出しがないからね、ウチは。
そこだけだな。
跳ね系は、結構J1でも目立っていた。ブルイズに至っては、J1でも上位でしょう。
選手と共に頑張ってます、サポも。
特に、声出しがずっと気になっていた。
でも、実際対戦してみると、確かに声は大きくて迫力のあるチーム多いんだけど、一方で意外にサポソンとか迫力がないしオリジナル性がないチームもあることもわかった。
そういう意味では、アウェーでのウチのサポーターは迫力あったし結構立派だったと思った。拍手!!
1位 鹿島
声だし、サポソンのオリジナル性、自分の中ではピカ1でした。
2位 浦和
まぁ、迫力ですわな。でも、サポソンはそんなにという感じ?
3位 柏
大好きです、あの出し物。笑えます。Jでの独自性独走です。
4位 マリノス
「マ~リマ~リマリマ~リノス」が耳に残る~
5位 F東京
声が大きかった~。初めてJ1に来たと感じた。
6位 清水
ノリは良かったけど、結構・・・・・すいません。
7位 千葉、大分、大宮、神戸、京都、広島、川崎、G大阪、名古屋、新潟
この辺のレベルは、確かに声は大きいんですけど、オリジナル性があまり印象に残らなかった。失礼しました。
・
・
・
17位 磐田
だめでしょう、あんな声じゃ。もっと頑張って応援しましょう。
あつかましいランキングだね。
いや、どこのサポも必死だし素晴らしいんですけどね。
ただ、感動したかどうかだけです・・・すいません。
翻って、ウチのサポソン。
以前はJ2でも随一のオリジナル性を誇っていたが、J1にきてみるとやはり迫力には欠ける。
あの、どのチームも最初にやる、腹から出す迫力系の声出しがないからね、ウチは。
そこだけだな。
跳ね系は、結構J1でも目立っていた。ブルイズに至っては、J1でも上位でしょう。
選手と共に頑張ってます、サポも。