goo blog サービス終了のお知らせ 

モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

第32節 対大宮 0-0 石井の安心感、残留まであと一歩

2009-11-21 22:21:16 | モンテディオ山形
天気予報は大荒れだったが、なんとか小雨で済んだ。

しかし、観客は10000人。理事長の檄も思ったほどの効果なし?

鹿島戦は不名誉な「シュートゼロ」。よって、今日の最優先の課題は「シュート」(笑)

前半、「二人のタツヤ」の一方石川の惜しいFKもあり、なんとかシュートゼロは回避。しかし、終わってみれば、決定機はこれぐらい?まだ、トラウマは解消されず?

風邪のレオにかわり、とうとう石井の復帰。
藤田と石原のFWには随分手を焼いたが、なんとか無失点で切り抜ける。

注目のラファエルは後半登場。対策も練っていただろうが決定的な仕事はさせなかった。よかった。

今日を見て感じたのは、なかなか個人技で打開できない我がチームは、やはり速攻を磨かないと。
そのためにも、ボランチからの早いサイドチェンジが必要だね。
今日も随分、健太郎、勝は空いていたんだけど、どうしてもSBは同じサイドに蹴っちゃうよね。あそこで、石川→勝→宮崎なんて渡ったら面白かっただろうな。宮崎は大分前線に張ってたし。

フル、ハセはどうしてもマークがきつくてチャンス少なし。
その分、宮崎は結構チャンスあったんだけど・・・

最後の交替は、匠じゃなくてキムを見たかった。一か八かだったら(笑)

ま、引き分けは最低結果を出したということかな。

柏は今日も新潟に勝ち、なんと連勝。
次節は、大宮-柏戦。面白いよね~~~(他力本願)
ウチは、次節名古屋戦、引き分けでも残留決定かな?

そういえば、昨年も、ホーム熊本戦で決められずに、アウェー愛媛戦で決めてくれたよね。似たような状況になってきたぞ。

勝ち点38。なんと13位→12位に順位アップ。


いよいよ紅葉も終わりですね。


今年はスタジアムからも紅葉楽しみました。


大宮も残留かかってますし必死です。


ビブス効果?ポンチョ効果?いつになく真っ青なゴール裏(笑)


なんでも勝が200試合出場。理事長と奥さんから花束もらってました。


監督のところにもカメラの列。開幕戦以来ですか?(笑)


久々、石川の紐結び見ました。頑張って~。


前半は攻め込まれるも粘り強く凌ぎます。後半の円陣ダッシュ。日も差してきました。


復帰した不死身のミーモ。今日も倒れてもまた立ち上がります。


今日も消化不良ながらなんとか勝ち点ゲット。選手の皆さんご苦労様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする