観客4,500人。まぁ、今日は羽黒高校の応援のほうが多かったか(笑)
とにかく、芝はやばいのではないだろうか?もしかしたら、スタジアムの変更もあり得ると思うのだが・・・
今日はお互いに辛抱の試合。唯一のチャンスは、後半の佐々木-竜太のバー直撃くらいだったのでは?
岡田主審は、世界レベルでイエロー連発するし、選手はストレス溜まりっぱなしだったと思う。
見てるほうも×2ストレスだったわけだが。
ま、収穫があるとすれば、テル、レオが機能していたこと。トノが足をとられながらも頑張っていたこと。チッコが死にそうになりながら最後までやったこと。勝がとりあえず出たこと。
佐々木の左サイドは機能しませんでした(゜Д゜)ゴルァ!!
あ、そうそう、楽天の2軍選手が応援。カツノリがいたらしい。ちらりと一場もいたように見えた。
来週は、徳島戦。2試合勝ちがないしいよいよ試金石ですぞ。
順位:京都15、湘南10、福岡9、山形8・・・
観戦記はこちら

とにかく、芝はやばいのではないだろうか?もしかしたら、スタジアムの変更もあり得ると思うのだが・・・
今日はお互いに辛抱の試合。唯一のチャンスは、後半の佐々木-竜太のバー直撃くらいだったのでは?
岡田主審は、世界レベルでイエロー連発するし、選手はストレス溜まりっぱなしだったと思う。
見てるほうも×2ストレスだったわけだが。
ま、収穫があるとすれば、テル、レオが機能していたこと。トノが足をとられながらも頑張っていたこと。チッコが死にそうになりながら最後までやったこと。勝がとりあえず出たこと。
佐々木の左サイドは機能しませんでした(゜Д゜)ゴルァ!!
あ、そうそう、楽天の2軍選手が応援。カツノリがいたらしい。ちらりと一場もいたように見えた。
来週は、徳島戦。2試合勝ちがないしいよいよ試金石ですぞ。
順位:京都15、湘南10、福岡9、山形8・・・
観戦記はこちら