8月18日(土) 曇りか?雨になるか?
例によって毎週土曜日はチラシが入ってくるので、エアコンの価格調査だ。
決算前だからなのか、ケーズとノジマのチラシが入ってきていない。
今日は2店でのチラシ価格調査。
コジマ・・・2.2kWタイプに3万円台が無くなった。またチラシ上 2.8kWタイプはダイキンが一番安いが、先週のコジマの最低価格と比べて一気に2万円上がっている。
ヤマダ・・・チラシに載っていたそれぞれの最低価格機種は、8月4日のチラシと同じ機種。しかしパナソニックは1000円高くなっている。
9月の決算期前なので、各店ともセールを縮小しているようだ。
9月に入ってからが楽しみだ。
8月18日20:30追記
ケーズデンキに見に行ってみた。
トンサン「今日チラシが入っていなかったけど、決算前だからセールしないの?」
店員「いやチラシは入れているはずですけどねえ」とチラシを持ってくる。
(厚木のほうには入れていなかったのかな)
ノジマにも行ってみよう。と駐輪場所に戻ると・・・赤とんぼが。
赤とんぼ発見。
ガード用のゴムネットに止まっていた。
ノジマに行って「今日はチラシが入っていなかったんだけど」
店員「新聞折り込みチラシはやめて、携帯メール当てにチラシを送りました。プリントしたものがこれです。」
トンサン「携帯は持っていないので、プリントしたこの紙をくださいよ。」
店員「すみません。配布はしていないので。」
ということでもらえなかった。
チラシも携帯で見る時代だ。スマホなら拡大も簡単だし、携帯チラシなら何しろ金もかからない。
覚えている限り、店頭で2.8kWタイプで一番安かったのはパナソニックで69800円だった。
ということで一覧表を更新。
うーん、ケーズの1週間前のチラシ価格は高くなっていたが、また2週間前価格に戻ったな。
今日の走行距離 22.82km 積算距離 9459.6km
最新の画像[もっと見る]
-
画像フォルダーがいっぱいになったので、「トンサンの隠居部屋」に引っ越します。 5年前
-
画像フォルダーがいっぱいになったので、「トンサンの隠居部屋」に引っ越します。 5年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます