goo blog サービス終了のお知らせ 

トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

あ~、パソコンが・・・縞模様(しまもよう)。

2016年10月12日 22時49分29秒 | パソコン

10月12日(火) 晴れ



メールを表示しようとしたら突然縞模様に。

まあ、メールが原因ではなく、何かのタイミングでこうなる。

再起動したら、セーフモードで立ち上がり、そのままほっておいたら、元に戻っていた。
 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (最近の通りすがり)
2016-10-13 07:51:14
元々発熱の多めな型番みたいなので、ファンをこまめに清掃したりと熱対策をするのと、
http://www.pc-master.jp/blog/trouble/689.html
個人的な感覚だとそろそろ色々と(一般的にはマザーボードや電源アダプタ内の電解コンデンサなど)
故障が近づいてきているのではと思いました。

とりあえずはこういった場面に遭遇したら、温度と電圧が不安定になっていないかどうかと、
http://eizone.info/hwmonitor/

交換時期を見定めるためにハードディスクの消耗具合も見たほうがよさそうですね。
(もし消耗していたら別のところにバックアップしておくとか)
http://kashijin.com/free/HDTune/HDtune.html
https://blog.halpas.com/archives/8705

身近な方でパソコンを色々とできる方がいるとより具体的な対策が取れるのかなと思いました。
返信する
いろいろな情報をありがとうございます。 (トンサン)
2016-10-13 22:00:57
このパソコンはたまに熱暴走が起こります。
ファンに油をさしたり、ヒートシンクを掃除してやると回復します。

基本的にデーターはパソコンに保存はしないようにしています。
Webメール使用、写真やWord、Excelなどの書類はLANDiskに保存。

またハードディスクは2015年01月にバックアップをとり、交換しています。
http://blog.goo.ne.jp/tonsan2/e/c465ef64590aa5309d0e3481fe42b169

ただパソコンが壊れると、ネットにアクセスできるものがこれ1台なので困りますが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。