3月22日(金) 晴れ
ご近所ポタをした。
どこでも桜が咲いている。例年よりも2週間早い。
走行距離 19.5km 積算距離 11311.5km
サイコンのボタン電池が無くなって入れ替えた。
初めてかな? 電池を入れ替えるとすべての設定がデフォルトに戻ってしまう。
0からのスタートだ。
♪おちゃらか おちゃらか おちゃらか ほい! おちゃらか 負けたよ おちゃらかほい
わらべ歌になるのかなぁ。ゲーム歌というのかなぁ。なつかしい。
ご近所クイズ ここはどこでしょう?
ご近所さんしかわからない散歩道。 正解は後日。
正解はこちら。
グーグルマップの検索欄に「35.404731,139.354781」を入れて検索してください。
ダワさん正解です。
もう満開だ。
この橋から上の土手は工事中。
「歌川」の菜の花はまだだ。
去年か一昨年は道の真ん中まで咲いていた。
「歌川」の桜も遅い。
まっ黒な鳥だが、からすよりも大きい。
「かわう」か? このあと水面をけって飛び立ってしまった。
我が家も春。 はなにら・ヒヤシンス・すみれそう
ムスカリ
去年4月18日のブログ
菜の花を見に
最新の画像[もっと見る]
-
画像フォルダーがいっぱいになったので、「トンサンの隠居部屋」に引っ越します。 5年前
-
画像フォルダーがいっぱいになったので、「トンサンの隠居部屋」に引っ越します。 5年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
-
バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
彼がいるという事は小魚がたくさんいるはず。
潜水漁(食事)後、羽を乾かして帰っていく所かと。
クイズ自分も答えちゃっていいんでしょうか?
近所じゃないですが、走る場所似てますからねぇ。
やっぱやめときます。
色々な人がブログに書いていました。
http://ameblo.jp/aquifox/day-20120613.html
http://blogs.yahoo.co.jp/flyman_x/25464282.html
ご近所クイズがわかる人は、ほかにオレンジさんくらいかなぁ・・・
正解は後日。
さかなが50匹くらい入ってたことがあるそうで、漁協で
はんたーに頼んで駆除してもらう川もあるみたいですね。
りゆうは分からなくもないですが、難しい問題・・・。
がらっと話しは変わりますが、安物サイコンの積算手入力。
わたしは過去1度やりました。11.5.20の記事です。
なんだか今年の北海道は雪解けが遅く、3月も終わるというのに結構残ってます。多分4月中頃まで雪が残るでしょうね。本格的に自転車が乗れるようになるのは5月過ぎではないかと予想しています。
それまで冬眠です(^^)