goo blog サービス終了のお知らせ 

トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

自転車のウインカー(自転車用方向指示器)

2010年10月01日 11時26分26秒 | クロスバイク(メリダ)の電装化
自転車のウインカー(自転車用方向指示器)
2010年8月26日記載


ウインカー回路図1

回路説明
点滅回路は100円ショップで売っている「クリスマス・デコレーションライト」(105円~210円)を使う。
このライトは単3乾電池2本で、スイッチを入れると複数個のLEDが点滅をする。
【注意】100円ショップで売っている自転車ライトでスイッチを入れると、押す度に点滅早さや点滅順序が代わるライトは適さない。
ONで点滅-OFFで消灯のものを選ぶこと。

1.2Vの充電池を使っているので1.2V×3本となっているが、購入した点滅回路にあった電圧にすること。
SW2は2回路のスイッチで点線は連動していることを示す。左側のSW2は点滅回路の駆動用スイッチで、どちらに倒してもONになる。右側のSW2は左右のウインカーに電源を供給するための切換スイッチである。

スイッチの戻し忘れを防ぐために、ブザーが鳴るようにした。青い点線内はウインカースイッチBOXに納めているもの。



「3LEDスーパーライト」105円 これを4個使う。製作記事はこちら


クリスマス・デコレーションライト
210円


ON-OFF-ONの2回路トグルスイッチ


通チャリ2号につけた前ウインカーライト
(上2つの丸印)


通チャリ2号に付けた後ウインカーライト


のちにBOXを替えたときには、左右に貼り付けた橙色反射板の中にLEDをしこんだ


メリダに取り付けたウインカースイッチ

なるべくグリップに近くなるように取り付ける




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ライト (1246576)
2012-08-17 18:16:05
ライトのつけ方がかっこ悪い
返信する
どうしたら (トンサン)
2012-08-17 20:30:27
1246576さん こんばんは。

どこがどうカッコ悪いのか教えてほしい。
また、あなたの考えるカッコ良さとは?
自作したライトでかっこいいのがあったら教えてください。
かっこいいのができたら教えて。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。