6月14日(土) 晴れ
貴重な梅雨の晴れ間、サイクリングしてこよう。
伊勢原のあやめの里と厚木飯山あやめの里めぐり。
走行距離 24.8km 積算距離 13174.5km
あやめの里めぐり
いったん家まで戻ればよかった。
起伏の多い道だった。丘を何度も越えて行ったので大変だった。
やっぱり自転車は川に沿って走った方が良い。(≧ω≦)
すでにどこの田んぼも、田植え済み。
県道22号。看板が出ている。「あやめの里」は左折。
歌川を越えると「あやめの里」だ。
大勢人が出ている。
ここにメリダ(クロスバイク)を置いて。
歌を歌ったり、踊りを踊ったりしていた。
残念ながら富士山は見えない。
今年は募金箱があった。維持していくのも大変なのだろう。
100円寄付して花の種をもらった。
今年もあそこでソフトを食べよう。
季節限定「さくらソフト」300円。
今日は暑いので、ソフトもトロトロ。
さて、飯山のあやめの里へ移動しよう。
なるべく直線距離で行ってみよう。
ところがこれが大変だった。
ほとんど走ったことのない道を走り、知らない団地を抜け、飯山のあやめの里を目指す。
クリエイトがあった。「焼き芋アイス」を探してみよう。
ここも無かった。先日外で作業していたら、蚊に食われた。税込み753円。
別のクリエイト。ここにも「焼き芋アイス」は無かった。
やっぱり厚木駅近くのクリエイトでないと、売っていないのか。
大変な坂だと思って上ってきたら、27%坂のところに出た。
やっとあやめの里が見えた。
舞台も無いし、さみしいなあと聞いたら、「もう先週終わったよ。」
イベントは先週の日曜日だったとのこと。
伊勢原に比べると、ちょっと元気がない花菖蒲(はなしょうぶ)。
クリエイトで買ったパンを食べて帰ろう。
水の流れる近くは涼しい。