12月3日(火) 晴れ
ずーっとクリスマスイルミネーションの修理作業をしていたので腰が痛くなった。
腰痛治しにちょっと走ってこよう。
寒いから平塚方面へ行くか。
手袋は冬用に変えて、耳あてもしていこう。
そうそうリップクリームも忘れないように。
走行距離 25.25km
マスクをしていなかったので、鼻の頭が痛かった。もうマスクも必要だ。
玉川土手道にある道祖神(どうそじん)。
そんなにずーっとキスしっぱなしだったら、お供え物食べられないよ。ヾ(≧ω≦)ゞひゃっはっはっ!!
約8年前に作られた新しい道祖神だ。
道祖神横の石段ににカメラを置いて、自分撮り。
こんな標識は初めて見た。 笠張(かさはり)川横の道で。
トンサンのメリダには「これは低速車です」の看板を出すかな。 (*^ω^*)ポリポリ
富士山を見に行く時によく通る道。今日は午後からなので富士山は見えない。
YouTubeの手ぶれ補正機能を使ったら、道路はゆれなくなったが、電柱が・・・(≧ω≦)
この格好じゃあ、走りだしは寒かった。
「ここど~こだ?」って、ダワさんに問題を出そうと思ったのだが、MAPPLE観光地図で「新川」を見つけ出しても、この場所が特定できない。
この橋の名は「向田橋」 「城島小」の南側だったかなぁ。
この辺だったかなぁ・・・神奈川県平塚市小鍋島
いつもここで野菜を買っているが、小銭が230円しか無くて、1000円で500円のおつりをもらおうと、呼び出しベルを押したが反応なし。
畑に行っているのだろう。200円の柿を1袋買って帰る。
翌日おかあと車で野菜を買いに来たが、「新鮮じゃない」と却下。
農家で売っているから新鮮とは限らないようだ。
なかなか野菜を買うのも難しいな。