徒然草Ⅱ

「アッ!」「イイねえ!」「ウッソー!」「エーッ!」「オおぉ!」ということを書きたい!?
(読書日記備忘録を中心として)

青春サプリ。この一瞬にすべてを (心が元気になる、5つの部活ストーリー)

2022年06月16日 | スナップ写真

書名  青春サプリ。この一瞬にすべてを (心が元気になる、5つの部活ストーリー)
著者   日比野 恭三/青木 美帆 (著), オザワ部長/菊地 高弘 (著),その他
発行社 ポプラ社
発行年 2022年4月 
頁数  174頁
価格  1,200円+税

こんな部活に入ってみたい!感動×涙。の青春ショート・ストーリー。
読後感は爽快、1話1515分程度で読めて、朝読にも最適。
「友情に感動した」「中学に行ったらこんなのやりたい!」
「本を読むのが苦手だったけど、夢中になって読める」
「物事をポジティブに考えられるようになった」など、
小中学生からの熱いコメント続々、共感必至!

今回のテーマは、一致団結。
チームで行うパフォーマンスにスポットをあてています。
書道部、ファッション部、吹奏楽部、応援団部、コーラス部。
全国の運動部・文化部を取材、5つの部活ストーリーを収録。
注目シリーズ、第8弾!

・平凡の非凡とは

 ・一見簡単そうに見えて、その裏には、猛烈な努力か隠されている。

 ・『平凡』に見えるものの裏に隠れた『非凡』を見抜く目を持ってほしい。

・人生どこでどうなるか、わからない(良い意味でも悪い意味でも)

・「応援されることって、こんなにも嬉しいことなんだ」

・誰かが誰かを応援する。

 その内側には、それぞれの人生とそれぞれの物語がある。

・歌:『一切朝花』

・歌:『君が君に歌う歌』

   youtube動画 第84回 Nコン課題曲 君が君に歌う歌 (歌詞付き) への リンク



追伸

 この本とは、まったく関係ないですが、公益財団法人 国際文化カレッジ主催

 第26回総合写真展に3作品応募しました。

 『正式出品作品選定制度』を利用しました。

 応募の「きっかけ「は、昨年、下記記事を拝見し、刺激を受け、応募しようと思っていました。

 
いつもすばらしい写真と記事のプログ拝見しているyokohanagokoroさま の 2021_12_05 掲示記事 『第25回の総合写真展 応募・入賞記事』 の リンク



この記事についてブログを書く
« 2022/6/15(水)a... | トップ | 2022/6/16(木)通... »
最新の画像もっと見る

スナップ写真」カテゴリの最新記事