(原題:PANDORUM)
【2009年・ドイツ】試写で鑑賞(★★★☆☆)
コールドスリープから目覚めたクルーを襲う恐怖を描いたSFスリラー。
西暦2174年。地球の人口は増え続け、限られた資源の争奪が頂点に達し、滅亡寸前の危機を迎えていた。しかし地球と同じ環境の惑星タニスが発見され、人類はタニスへの移住計画を進める。そして6万人の選ばれし者たちと2000万種のサンプルを乗せた宇宙船エリジウム号が旅立った…。
コールドスリープから目覚めたバウアー伍長(ベン・フォスター)は、超長期睡眠の弊害で自分が誰だか、ここがどこだか分からない軽い記憶障害を起こしていた。そして同じ部屋で眠っていたペイトン中尉(デニス・クエイド)を目覚めさせる。どうやら宇宙船は核融合炉の故障で電力供給が正常に行われておらず、部屋から出る扉の開閉もままならない状態。機械工学技師であることを思い出したバウアー伍長は、狭い通気口から部屋の外に何とか移動する。人気の無い荒れ果てた艦内。さらには凶暴なナニカが宇宙船エリジウム号を徘徊していた。バウアー伍長はこの船で生存していた生物ラボ科学者のナディア(アンチェ・トラウェ)と農業専門家のマン(カン・リー)と出会い、不調を示す核融合炉を再起動作させようと試みる。一方、部屋に取り残されていたペイトン中尉は、通気口の中でひどく脅え混乱しているガロ伍長(カム・ギガンティ)に出会う…。

この作品で登場するパンドラム症とは、宇宙船航海で起こる閉所恐怖症による心理的障害で、神経症や誇大妄想という症状をもたらすモノ。
エリジウム号を徘徊するザ・ハンターズと呼ばれる生命体との戦いと、何故このエリジウム号がこんな有様になってしまったのかを描いている。

系統としては1作目の「エイリアン」や洞窟ホラーの傑作「ディセント」。
この辺が好きな人向けのSF作品です。
オープニングでは宇宙船エリジウム号を舐め回すようにじっくり映していくカットがあるんだけど、「スター・ウォーズ エピソード4」でのインペリアル級スター・デストロイヤーが登場したときと同じような衝撃を受けました。
この圧倒的な巨大さを持った宇宙船エリジウム号。
このオープニングショットで、ともやの心はワシ掴み♪
デニス・クエイドは、「レギオン」「G.I.ジョー」「バンテージ・ポイント」「ホースメン」などなど、最近頑張ってますね~♪
個人的にはBESTデニス・クエイドは、1989年の「グレート・ボールズ・オブ・ファイヤー」。
ジェリー・リー・ルイスの自伝映画なんだけど、共演がウィノナ・ライダーなんで、4~5回は観ておりますww。
ここでは若手俳優も注目です。
「3時10分、決断の時」のチャーリーや「30デイズ・ナイト」でダイナーで暴れる謎の男を演じたベン・フォスター。
「トワイライト~初恋~」で悪いヴァンパイアのジェームズを演じたカム・ギガンティ。
「TEKKEN 鉄拳」でマーシャル・ロウを演じた、本物の総合格闘家のカン・リー。
そしてこういう作品には欠かせない、荒くれ娘ナディアを演じるアンチェ・トラウェ。
彼女はミュージカル…舞台の方で活躍していた女優さんみたいですね。
どうやらクリスチャン・アルバート監督は、この作品を三部作の1作目と考えているらしい。
あまりヒットはしていないみたいなのだが、2作目、大丈夫かな?
監督はクリスチャン・アルバート。
製作はポール・W・S・アンダーソン。
全米興行成績(2009年9月公開):初登場6位→ランク外
2010年10月1日公開
公式HP:パンドラム
■クリスチャン・アルバート監督作品はこちら
■この作品が好きな人にお薦めかもよ~?
【2009年・ドイツ】試写で鑑賞(★★★☆☆)
コールドスリープから目覚めたクルーを襲う恐怖を描いたSFスリラー。
西暦2174年。地球の人口は増え続け、限られた資源の争奪が頂点に達し、滅亡寸前の危機を迎えていた。しかし地球と同じ環境の惑星タニスが発見され、人類はタニスへの移住計画を進める。そして6万人の選ばれし者たちと2000万種のサンプルを乗せた宇宙船エリジウム号が旅立った…。
コールドスリープから目覚めたバウアー伍長(ベン・フォスター)は、超長期睡眠の弊害で自分が誰だか、ここがどこだか分からない軽い記憶障害を起こしていた。そして同じ部屋で眠っていたペイトン中尉(デニス・クエイド)を目覚めさせる。どうやら宇宙船は核融合炉の故障で電力供給が正常に行われておらず、部屋から出る扉の開閉もままならない状態。機械工学技師であることを思い出したバウアー伍長は、狭い通気口から部屋の外に何とか移動する。人気の無い荒れ果てた艦内。さらには凶暴なナニカが宇宙船エリジウム号を徘徊していた。バウアー伍長はこの船で生存していた生物ラボ科学者のナディア(アンチェ・トラウェ)と農業専門家のマン(カン・リー)と出会い、不調を示す核融合炉を再起動作させようと試みる。一方、部屋に取り残されていたペイトン中尉は、通気口の中でひどく脅え混乱しているガロ伍長(カム・ギガンティ)に出会う…。

この作品で登場するパンドラム症とは、宇宙船航海で起こる閉所恐怖症による心理的障害で、神経症や誇大妄想という症状をもたらすモノ。
エリジウム号を徘徊するザ・ハンターズと呼ばれる生命体との戦いと、何故このエリジウム号がこんな有様になってしまったのかを描いている。

系統としては1作目の「エイリアン」や洞窟ホラーの傑作「ディセント」。
この辺が好きな人向けのSF作品です。
オープニングでは宇宙船エリジウム号を舐め回すようにじっくり映していくカットがあるんだけど、「スター・ウォーズ エピソード4」でのインペリアル級スター・デストロイヤーが登場したときと同じような衝撃を受けました。
この圧倒的な巨大さを持った宇宙船エリジウム号。
このオープニングショットで、ともやの心はワシ掴み♪
デニス・クエイドは、「レギオン」「G.I.ジョー」「バンテージ・ポイント」「ホースメン」などなど、最近頑張ってますね~♪
個人的にはBESTデニス・クエイドは、1989年の「グレート・ボールズ・オブ・ファイヤー」。
ジェリー・リー・ルイスの自伝映画なんだけど、共演がウィノナ・ライダーなんで、4~5回は観ておりますww。
ここでは若手俳優も注目です。
「3時10分、決断の時」のチャーリーや「30デイズ・ナイト」でダイナーで暴れる謎の男を演じたベン・フォスター。
「トワイライト~初恋~」で悪いヴァンパイアのジェームズを演じたカム・ギガンティ。
「TEKKEN 鉄拳」でマーシャル・ロウを演じた、本物の総合格闘家のカン・リー。
そしてこういう作品には欠かせない、荒くれ娘ナディアを演じるアンチェ・トラウェ。
彼女はミュージカル…舞台の方で活躍していた女優さんみたいですね。
どうやらクリスチャン・アルバート監督は、この作品を三部作の1作目と考えているらしい。
あまりヒットはしていないみたいなのだが、2作目、大丈夫かな?
監督はクリスチャン・アルバート。
製作はポール・W・S・アンダーソン。
全米興行成績(2009年9月公開):初登場6位→ランク外
2010年10月1日公開
公式HP:パンドラム
![]() | Pandorum(「パンドラム」輸入盤サントラ)Moviescoreこのアイテムの詳細を見る |
■クリスチャン・アルバート監督作品はこちら
![]() | ケース39 スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパンこのアイテムの詳細を見る |
![]() | ANTIBODIES-アンチボディ- (死への駆け引き) [DVD]株式会社アネックこのアイテムの詳細を見る |
■この作品が好きな人にお薦めかもよ~?
![]() | エイリアン・アンソロジー:ブルーレイ・コレクターズBOX(エイリアン・エッグ付) [Blu-ray]20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパンこのアイテムの詳細を見る |
![]() | THE DESCENT [DVD]エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズこのアイテムの詳細を見る |
![]() | ドゥームズデイ アンレイテッド・ヴァージョン [Blu-ray]ジェネオン・ユニバーサルこのアイテムの詳細を見る |
デニス・クエイドの作品てG.Iジョー以外最近今ひとつ地味なのが多いですよね。^^;その中では大分ん良い出来の作品だとは思います。
とりあえず、武器をコロコロ落としすぎじゃね?とか思って観てました。(笑)
地味に面白いって、ともやの中では結構ステキな褒め言葉なんですよね。
最近こう思わせてくれる作品って、意外と無いですからね。
丁寧に作っている感じがすごくでていて、良かったですわん。
z級スレスレ感が
いや・・・そのちとショボ系セット
そして予算はいいのか?!大丈夫か?!
なラストへの流れ
あぁこれぞz級スレスレ
(∇〃)。o〇○ポワァーン♪
あの宇宙船登場から萌えぇぇ
わくわくどきどき♪きゅんっ♪
ハードSFに、ごった煮したドゥームズデイってなのりもまた楽しい
「うーん最近のSFものってーのはこーねぇ・・・」なんて方
是非 観ていただきたいにゃんっ♪
いやほんと
「ビッグ・トラブル」といい ベン・フォスターがまた良かったりする・・・
これそんなZ級ほど酷くないですよ~ww。
丁寧に作ってるし、B~C級ってとこ?(笑)。
>あの宇宙船登場から萌えぇぇ
萌えっていうか、燃えですよ、あれは♪
最近あんなにじっくり宇宙船を舐め回すような作品って出会ってなかったですからねww
う~む、たまらぬ、たまらぬ♪
三部作にするって書いてあったから
くぴぴぴっ♪とか嬉しくなっちゃって
情報 嬉しかったにゃんっ♪
ありがとにゃんっ♪
.:*゜。*゜:.。*゜..:。*゜:.。*゜..:。*゜:.。*゜..:。*゜:.。*゜..:。*゜..:。*゜
そそそそそ 丁寧に作ってあるよね
やっぱ萌えちゃう~
あの宇宙船のデザインも良かったし
これはグレード高い!!!!!
同じ監督の「ANTIBODIES」
最初のあの裸体シーンでの修正モザイクのヤツかしらんっ?????
終盤、強引に『セブン』っぽいような
聖書の・・・かしらん?!
同じ監督だったとは 知らなかったわん
キャム・ギガンデッドを観て
ゲイリー・オールドマンとジェームズ・レマーが一緒に出ている
「アンボーン」を思い出していた私
♪ふふふふふ♪
続編 楽しみぃぃぃんっ♪
ないす情報 ありがとねんっ(*^-゜)v
=^∇^*= にゃお~ん♪
(//∇//)❤ 業務連絡 (//∇//)❤
クーンツ派なのね♪
ともやサンのブログをリンク貼りして良い???
>「ANTIBODIES」
>「アンボーン」
うむむ、レンタル屋に行くといつも気になるヤツだぁww
>ともやサンのブログをリンク貼りして良い???
全然ウェルカムです。
ご自由にペタペタ貼っちゃってくださいな♪
冷蔵庫以外ならどこでも貼っていいですよ(え、シールじゃないの?笑)