goo blog サービス終了のお知らせ 

僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

オトメちゃんが母親になっていました。

zooさん、お元気ですか。 もうご承知かもしれませんが、オトメちゃんが お母さんになっていましたね。市川動植物園のHPに 2013年、オトメちゃんがお母さんになっていたことが載っていました。赤ちゃんを抱いてカメラ目線です、オトメちゃん。こんなに嬉しいことはない。またブログを再開してくださることを願っています。 このブログの2014年8月4日の記事を読んでください。

(2/18)オトメちゃんやzooさんはどうしているのだろうか。

2012年02月18日 20時43分25秒 | オトメちゃん
オトメちゃんはどうしているのだろう。

TVで
動物と人間の感動物語というのをやっているが
(途中で消した)
母親を亡くした小猿の姿は
悲しい。

高崎山の野生のサルの話だ。
動物園と違って
人間に半分管理されていても
野生を無くさないために
過酷な運命にも、人の手を貸さないという。
それなら
TVで映すことはしないでほしい。
結果的に助かり、現在のたくましい姿を映していたが
たまたま奇跡であって
本来はもっとたくさんの残酷な生き死にがあるのだろう。
あの姿は、観ているほうは
つらくてはがゆい。
エサもさることながら、
一番欲しいのは母親の愛情、ぬくもり。
オトメちゃんを通して
そのことは十分わかっている。
だから
オトメちゃんの住む市川動植物園では
何とかしようと、
リラックマのぬいぐるみをあてがった。
そして、いつも飼育員さんの温かい目があった。
 
タクマというその猿の
現在の姿が映された。
群れの中に入って
エサを食べている。
よかった。
がんばれ、タクマ。


そして
オトメちゃん。
zooさんのブログの更新が止まって7ヶ月。
彼が
今どうしているのかわからない。
オトメちゃんがどうしているのか、というより
zooさんがどうしているのかが
知りたい。
ブログを更新しなくても
元気に
たまに動植物園に通っているだろうか。
きっと
きっと
いつか再開してくれることを待ち望んでいる。

もう
私のブログを読むこともなくなったのかな。
zooさん・・・