
先日のBlogで述べた様に、友人の岡本さんと一緒に、彼の愛車Mercedes-Benz 280SLで八ヶ岳へ来た。
岡本さんは一泊して帰るとき、行楽渋滞を避け電車で帰ることになった。
なので、Mercedes-Benz 280SLはしばらくの間、我が家に居候することになった。
我が家には車が2台入るガレージがある。
そこは、昔所有していたPorsche356BカブリオレSuper90を置くために作ったのだ。
久々にVintageCarが収まったGARAGEの眺めは良い物だ。
まるでこの車!前からここに居たようなマッチングだ。
ログハウスとVintageCarって相性がいいようだ!
岡本さんが帰る日に、記念撮影をしたいと言うことで、
まずは、お気に入りの秘密の池に行った。
でも、この池に行くには林道をしばらく走らなければならない。
でもSLは林道もスイスイ行ってしまうのだ!
そして着いた池がこの写真だ!なんかいい感じでしょ!

で、オーナーの岡本さんとツーショット!


ついでに僕も撮ってもらう!ああ、またVintageCarが欲しくなってしまった。

この日は土砂降りの雨だったけど、二人ともお構いなしに撮影に没頭した。
次に、森の小径へ!
外来種のルドベキアが群生していて、綺麗だ。
SLはハリウッドのLadyの為に作られた車なので、花の景色にとても似合う!

ここでもowner'sショット!

撮影していたら、森の中に視線を感じたので、横を見ると、なんと鹿の親子がこっちを見ている。
3mほどしか離れていない。逃げないで、僕らが撮影している間中側に居た。
変わった人間を観察していたのだろう。
「子供達、あれがオジサンだよ。オジサンはお宅だから私たちには危害を加えないのよ。」
と、そんな風に教えていたのだろうか。

こんな大事な愛車を、僕に委ねてくれた岡本さんの気持ちに答えるように、大事に管理しなくてはと思った。
天気の良い日にはドライブして、SLの写真を撮ってやろうと思う。
八ヶ岳Lifeと趣味のVintageCar、とてもオシャレな組み合わせだともう。
岡本さんは一泊して帰るとき、行楽渋滞を避け電車で帰ることになった。
なので、Mercedes-Benz 280SLはしばらくの間、我が家に居候することになった。
我が家には車が2台入るガレージがある。
そこは、昔所有していたPorsche356BカブリオレSuper90を置くために作ったのだ。
久々にVintageCarが収まったGARAGEの眺めは良い物だ。
まるでこの車!前からここに居たようなマッチングだ。
ログハウスとVintageCarって相性がいいようだ!
岡本さんが帰る日に、記念撮影をしたいと言うことで、
まずは、お気に入りの秘密の池に行った。
でも、この池に行くには林道をしばらく走らなければならない。
でもSLは林道もスイスイ行ってしまうのだ!
そして着いた池がこの写真だ!なんかいい感じでしょ!

で、オーナーの岡本さんとツーショット!


ついでに僕も撮ってもらう!ああ、またVintageCarが欲しくなってしまった。

この日は土砂降りの雨だったけど、二人ともお構いなしに撮影に没頭した。
次に、森の小径へ!
外来種のルドベキアが群生していて、綺麗だ。
SLはハリウッドのLadyの為に作られた車なので、花の景色にとても似合う!

ここでもowner'sショット!

撮影していたら、森の中に視線を感じたので、横を見ると、なんと鹿の親子がこっちを見ている。
3mほどしか離れていない。逃げないで、僕らが撮影している間中側に居た。
変わった人間を観察していたのだろう。
「子供達、あれがオジサンだよ。オジサンはお宅だから私たちには危害を加えないのよ。」
と、そんな風に教えていたのだろうか。

こんな大事な愛車を、僕に委ねてくれた岡本さんの気持ちに答えるように、大事に管理しなくてはと思った。
天気の良い日にはドライブして、SLの写真を撮ってやろうと思う。
八ヶ岳Lifeと趣味のVintageCar、とてもオシャレな組み合わせだともう。
ホントに実家の近くに帰った感じですね。
今日は12度です。秋ですよ。
今日は雨がやんだので、高原の道にお散歩に連れだしてあげようと思います。
八ヶ岳は、ビンテージカーも元気になる気候と言うわけですね。当然、人間にはもっと心地よいですね。
SLも古い車だからモノの魂が宿り、森の精霊に迎えられたのかもしれませんね!
このSLは1970年式だけど、型式は1963年の230SLから、始まるから車も50年ぐらい経つと、自分の意思を持ってくるのかな・・・。