八ヶ岳田舎暮し 移住のススメ MORISH COUNTRY

八ヶ岳での田舎暮らし支援。田舎暮らし37年の実績で移住相談、冬も快適な別荘デザイン&建築サポート!人生一度きりですよ!

7月18日(土)

2015年07月23日 00時32分05秒 | 八ヶ岳 田舎暮らし
18日の週末は、MORISH COUNTRY HOUSEの9畳の家の完成パーティーでした。
オーナー夫婦のおもてなしで、森の居酒屋的に盛り上がりました。
建築中のMOUNTAIN VIEW HOUSEのオーナー家族も合流して、楽しい一時になりました。

また、ある日中には、9月から着工するMORISH COUNTRY HOUSEのオーナーの奥様が、突然訪ねて来られました。
今住んでいる沼津が暑いので、思わず来てしまいましたということ!
八ヶ岳・原村の我が別荘地に着いたら、清々しく涼しいので、来年移住するのが楽しみです!と。

夕方、ゲンの散歩に出かけたら、MORISHで子育て移住を達成した二組の家族の子供達が道端で遊んでいる。
親たちは、それぞれ楽しそうに話している。
この二組も、我が別荘地に在住。
我が別荘地には、すでに50組近くが土地を買っているので、近い将来、移住する方が増えてくれば、
この様なMORISHメンバー同士の交流があちこちで見られる事だろうな!
なんだか、とても楽しい生活になって来そうです。
あと4組、子育て移住を計画中のMORISHメンバーがいるんですよ!

そんなこんなの週末を、写真で綴ります。

八ヶ岳へ暮らしたくなったら!
morishcountry@gmail.com
友枝コウジロウ
ライフスタイルデザイナー
(八ヶ岳田舎暮らし指南、土地選びのアドバイス、別荘デザイナー&施行、別荘地営業顧問)

沼津から日帰り避暑に来た、MORISH COUNTRY HOUSEのオーナーの奥様


この日夕暮れが綺麗でした。


新たに建ち始めたMORISH COUNTRY HOUSEの基礎が完成しました。
この家は11月完成予定!


茅野市の玄米屋という古民家レストランに行ってみました。
980円で美味しく頂けますよ!




移住者同士の子供達が遊んでいました。
MORISHの理想は、子育て移住の方がもっともっと集まって来て貰うことです。



週末、9畳の家のオーナーからお招きを頂き、森の居酒屋的パーティー!
途中、今MORISH COUNTRY HOUSEを建築中のオーナー家族が合流して、楽しい一時になりました。











この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月19日(日)のつぶやき | トップ | 近況です! »
最新の画像もっと見る

八ヶ岳 田舎暮らし」カテゴリの最新記事