goo blog サービス終了のお知らせ 

八ヶ岳田舎暮し 移住のススメ MORISH COUNTRY

八ヶ岳での田舎暮らし支援。田舎暮らし37年の実績で移住相談、冬も快適な別荘デザイン&建築サポート!人生一度きりですよ!

中古別荘をプチ改築!

2011年12月08日 15時38分14秒 | 土地や家のお知らせ
このリフォームは断熱補強、Veranda補修を中心とした
現状維持ながら、機能アップをメインにしたモノだ。
外装はログハウス風に新しくなるので、見た感じは新築の様に綺麗になるだろう。
今年のクリスマスには過ごせるようには仕上げる予定。
全ての完成は年明けになるだろう。
また、こちらも楽しみである。
写真に写っている林は、この土地の北側斜面で、その昔この下に木材を運び出す、森林鉄道が通っていた。
今は、カモシカなどが通る獣道になっている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古別荘を総改築!

2011年12月08日 11時18分45秒 | 土地や家のお知らせ
八ヶ岳ライフを手早く実現するには中古別荘を買うのがいい。
金額も抑えられる。
しかし、総じて古いのでリフォームが必要になる。
冬に来ないと割り切れば、とてもReasonableに改築できるし、
日曜大工で楽しみながらも出来る。

しかし永住目的だと、この写真の様に総改築になる。
要は柱だけを残して壁・床・天井を全て作り直す。
間取りも変わるし、新たに付け足しも出来る。
断熱工事もして、真冬でも快適な家に出来る。
薪ストーブも入る、Sunroomも出来る、GARAGEも、ロフトもテラスも出来る。
オープンキッチンにもなるし、広いリビングも出来る。
でも、MORISH COUNTRYの大工さんだったら新築するよりも遙かに安い。
新築の半額位で出来る。
でも、一つだけデメリットがある。
一人でコツコツ作るので時間がかかる。
その分良い作りになるので、結果的には良いことになる。
興味ある人は、この写真を保存して置いて欲しい。
そして完成した画像がUpされた時に比べて欲しい。

taizen58@yahoo.co.jp
トモさん

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地の見学にはこれからが最高ですよ。

2011年11月12日 17時36分56秒 | 土地や家のお知らせ
紅葉も終わりを告げた八ヶ岳山麓ですが、
まだ1000m以下のエリアでは今が紅葉真っ盛りです。
下の方で紅葉を満喫して、土地を見に行く。
なぜ、今が最高かというと、
雑草も木々も枯れていますので、土地の様子がよく分かるのです。
そして、これから冬に向かう日差しですので、
家を建てた場合の日当たりの具合とか知る事が出来ます。
ペンションも空いているので、ゆっくり出来ますよ。

ここで、ちょっとお買い得の物件をいくつかご紹介します。
三方が道に面している明るい高台の土地です。
道の前で鹿の親子が草を食べていたりする、穏やかなオーラのある土地です。
茅野市からの30年毎更新の借地権です。借地料1坪年間206円と格安です。


土地の傾斜が緩やかな起伏があり、白樺を始め、ステキな樹木がある角地です。
徒歩30秒で、以前Upした素晴らしい借景の展望台があります。
展望台付の土地と言ってもいいでしょう。茅野市からの30年毎更新の借地権です。借地料1坪年間206円と格安です。


もうひとつ、写真は撮っていませんが、角地で220坪で300万の所有権の土地があります。
これは、一つしかありませんのでお買い得だと思います。
通常所有権の土地は1坪3万円以上します。

夢や憧れを、言葉だけで終わらせるか、実現させるかは、
まず、土地を手に入れることから始まります。

taizen58@yahoo.co.jp
トモ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする