Indoor airplane world
 



 長期間テストを重ねてきた超高出力の赤外発光ダイオード基板の完成品(SFHBRD)をリリースしました。この基板1枚でバレーコート1面をカバーできます。  そして安価な006P型アルカリ乾電池や、充電式の8,4Vニッケル水素電池が電源に使える、1チャンネルから3チャンネルまで組み立て自由な赤外線送信機の基板完成品を間もなくリリースする予定です。ご期待ください。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 誘電二型に搭載していた赤外線受信機を降ろして2台目のBluetooth受信機(Class1)を搭載しました。そして今日の飛行会でテストしましたが、問題なく飛行できました。  ついでに大きかった旋回半径をもう少し小さくできたらと可動翼の面積を増やしました。そしてさらに現場で固定翼部分をカットして、旋回半径を小さくすることができました。  の飛行会の最後に、誘電一型(画像右)に50m . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 次にBluetooth2モータ制御受信機を作るつもりでしたが、両面実装にしたのでスルーホールが多くなり、基板を自作するのが困難になりました。そこでレイアウトを変更したBluetooth2チャンネル受信機をもう1台作りました。  今回も部品を片面実装にしましたが、プログラム書き込み用パッドを基板内に配置したので、必要があればいつでもプログラムの書き換えができます。  1台目ではVDD、VU . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ホテルからの栂池高原スキー場(目の前がゴンドラ駅)  今回は長野新幹線でゆったり旅。どこか温泉に行きたいと思っているうちに夏間近になってしまい、涼しい高原の温泉でゆっくりできたらと思い、栂池高原スキー場そばのホテルで3連泊しました。  そして白馬五竜高山植物園と栂池自然園まで足を延ばし、久しぶりに高原のさわやかな空気と素晴らしい景色を堪能してきました。 ゴンドラで白馬五竜高山植物園へ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


   次ページ »