goo blog サービス終了のお知らせ 

降って来るもの

写真と散文とぽえむ

月ヶ瀬梅渓㈡~帆浦梅林から天神梅林~

2025-03-26 06:43:56 | 月ヶ瀬梅渓

  ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 一目八景で名張川に造られた”月ヶ瀬湖”と帆浦梅林の美しい景色を堪能し、散策道沿いの茶屋を横目に”天神梅林”へと進む

 

  

   

   

月ヶ瀬湖沿いにもたくさんの梅の木が植えられている

 

  

   

梅林公園入口に到着。11:30、途中の”いこい茶屋”で草餅と味噌コンニャクを食べてひと休み。

          月ヶ瀬梅渓㈢に続く 3/26 06:38 まんぼ

 

 快晴の今朝も山際は”黄砂”の影響もあるのか?何時にも増して朧に・・。五時半の東空と益々slimになった🌙

   

  

    

        花粉と黄砂の二重苦。気を付けて過ごしましょう まんぼ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ”観梅”集大成~月ヶ瀬梅渓㈠~ | トップ | 余すところなくⅡ~クモマグサ~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一歩)
2025-03-26 08:22:23
万甫兄お早うございます😊
カメラの力やはり凄いですね❗細い細い月を拡大見ることが出来ました🎵は梅達よありがとう💕
今朝のニュース、メロン生産日本一は茨城県だそうです。美味しそうなのが映されてました🎵より暖かい岡山県など瀬戸内地域かと思っていました。
「crystalのーー
それぞれのinochiの有り様は 長短と深浅と密度と濃淡の あらゆる単位のetc.を綯い交ぜにして 堆積し沈殿させ醗酵し 浄化し濾過し結集させて そして、やがて ようように たった一滴のcrystalの滴になる 生きている間は いつでも己の全存在を賭して そのひと滴を醸造中なのだ(詩18)」
「わたし達人間が、神の完全なる生命の表現体であるだけではなく、わたし達の住む世界もまた、神の完全なる生命の表現体であるのである。それゆえにわたし達の住む世界には、神の必須的属性でましまず愛゙ど美゙ど荘厳゙ど崇高゙とが充ち満ちていて、毎日一層わたし達の魂を向上させ、毎日一層すべての能力を進歩させて下さるのである。われ神に感謝し奉る。(続・真理の吟唱)」
返信する
Unknown (一歩)
2025-03-26 15:50:49
万甫兄こんにちは😊
好天気🎵暖かさ🎵有難いですね❗
NHK俳句・・今日の兼題ばスリッパ゙
ゲストの作品5句
「足振って スリッパ脱ぎし 涅槃かな」
「スリッパに 螢餅の 風が吹く」
「スリッパは 羽のない鳥 牡丹雪」
「涅槃西風 スリッパ齧る 赤子かな」
「もふもふの スリッパ脱いで 野に飛ぶ」
明日も良い一日となりますように👍
吾兄の短歌で快く🎵
(31)仏ヶ浦香炉に蓮華に蓬莱と 仏縁の名の数多岩立つ
(32)林立す巨岩奇岩の仏ヶ浦 由縁知らねどその名相応し
(33)仏住む場所に相応し人影も なく唯強風と荒波の音
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。