こんばんは!!暫くPCの前を離れていました
実は6/9の月曜日から6/11の水曜日まで2泊3日で”四国一周drive”に出ていました天気予報のお姉さんに”明日から四国は梅雨入り”と宣言された6月9日の当にその日から”男四人旅第十二弾”が始まったのでした。案の定のドタバタ道中記を明日から掲載してゆきます。
四人旅の始まりは2013年の事。それから今回で12回目の旅立ちに成ります。途中コロナ騒動で2年ばかり中断しましたが途切れることはなく今回迄継続中。その友情の繋がりの強さと、終生の友として縁を呉れた運命の神様、後期高齢者に仲間入りしたこの歳になって、いろいろ様様の場所へ一緒に回帰できる友達の存在、運命の神様に感謝するしかありません
出発は午前6:30。四国へ渡る”明石海峡大橋”には(途中4人目の友達をSAで乗せる)9:56に到着。淡路島を横断して”大鳴門橋”を渡り切ったのが10:56だった。それまで時々青空も覗かせていた空が、約束の時刻が来た!とばかりにフロントガラスに雨粒を落とし始める・・
橋を渡り切って”オアシス”で休憩
海峡大橋を記念に
10:56 大鳴門橋を
小雨の中を「阿波」に。如何なるたびに成りますやら 明日へ続く6/12 21:24 まんぼ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます