老いの現状~選択肢~
あと三年で仕事から離れる
孫娘が十八に為るまでは元気で
次の干支のその次までは何とか
否否
来年の男旅の土佐行きまで
連れ合いと行く来春の安芸と長州の旅行まで
遠くから近くへ
幾十もある未来から
視線は徐々に近未来に下がる
今年のXmasのscheduleは
暮れの仕事仕舞いは何日何曜日に
遣って来る元旦の用意万端は
今度のSI30は何時頃に
来春の桜は如何
正しい確たる選択肢は少しずつ縮んで
もはや
今、在る!!事が
唯一無二の老いの選択肢
今日は最高気温が五度に固まる。朝は二度の寒さだった。そんな朝には、sizukuも凍る。少しずつ長くなって、氷柱に変わるのだ。
シズクの造形美🎵凄いですね❕
もう来年の予定が立っているのも更にスゴい❗土佐・安芸と長州と聞くだけでも拍手👏我が永遠の青年まんぼ兄に更に幸あれ🎶
今日のNHK短歌・・クリスマスがそこまで来ているので、テーマはプレゼントでした。一席「プレゼント [ぷ]から始まる 音がいい [ぷ ぷ ぷ]と笑って [れ れ れ]と驚く」 二席「できたての ロボットみたい 花束を 逆さまのまま 突きつけてきて」 三席「オレンジと 黄色の花を よくもらう
よかった明るい ひとに見えてる」・・大森静佳 選。
明日も好いことありますように🎵お休みなさい(-_-)zzz
未来に忘れ去られたらいけないので
次から次へ
スケジュールを書き込むことにしています
と言っても
せいぜい来年の半年分ぐらいですけどね
でも、知らぬ間に目標にはなっているので
白紙の未来よりは・・
先ほどニュース、今年の五六七月は去年より高くなるとのこと‼️より元気に乗り切りましょうね👍💕