~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます
4/11から4/13まで例によって夫婦連れだってwarpしていましたその詳細なレポートは後日UPするとして、今朝は”旬”の問題もあるので、その2日前快晴の4/9に女房と訪ねた「県営馬見丘陵公園」のチュウリップの愛らしさと、思いの外に咲き残っていた№Ⅴに匹敵する🌸の華やかな姿を2回に分けて報告します
高台から
馬見丘陵公園の北駐車場に車を置いて、様々な花たちが春を語る園内をユックリ散策
あの花の妖精のような”ネモフィラ”が一画で満開に
枝垂桜と
南へ移動する途中・・
思いがけず”散り初め”の🌸と風に舞う花吹雪に遭遇
今朝は此処までね②に続く
4/14 06:46 まんぼ
明るい朝、子供達が又元気に登校して行きやはり( ´∀`)
更に無事の吾兄のお帰りなお嬉しいです🎵
「添え書きのようにーー
恋心や情愛のなかに
人は誰でも純真無垢のひと粒を それぞれのinochiの核秘密裏に育んでいるで激しい情感の慄きや 著しい胸の動悸は とっくの昔に使い切ってしまったと 達観してきたけれど それが当たり前の様に 淡々と納得してきたけれど 胸の裡では 輝きを失くしたまま 石榑のように転がっていたけれど 稀にその暗闇を切り裂く稲妻のように 分厚い殻を突き破って 迸る奔流のように 僕を衝き動かす情念が 走り出す 人は誰でも 百年に一度の噴火のような そういう激情に翻弄されながら 感情の終焉を迎えるのかも知れない 多分 inochiのピリオドと同時に 添え書きのように・・(詩18)」
「神は智慧でありたまう。それは単に冷厳なる智慧ではなく、愛を完うする智慧であるのである。 それは人間智の゙構える心゙の知恵巧者ではなく、全体智であり、全体を生かしつつ現在の場局を一層調和せる、且つ一層清く美しき状態にまで進歩展開せしめる智慧なのである。(続・真理の吟唱)」