goo blog サービス終了のお知らせ 

降って来るもの

写真と散文とぽえむ

長州の旅warpⅢ~長門市・元乃隅稲成神社~

2025-04-25 06:06:07 | 長州と芸州の旅

   ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 季節の境目、惜別の🌸の春でほんの少し寄り道をしましたが、今日から再び長門・周防・安芸を旅したReportに戻ります。今朝は山口県長門市に在る123個の朱赤の鳥居が続くことで知られる「元乃隅稲成神社」を

始まりの

大鳥居を潜って

全景

umiとsoraのao色のコラボと断崖絶壁と朱赤の鳥居と春の碧の絶品の風景

  

   

   

先端の絶壁迄観光客が・・

駐車場に車を止めて

右側から👆左側から👇

先端をUPで

   

   

萩の幕末維新の文化遺産を訪ね歩いたので、二人ともかなり足に来ていて・・、結局・・

鳥居くぐりは断念・・

  

俯瞰で眺める、見事なこの風景を心ゆくまで堪能して・・、長州Ⅳへと進む

             4/25 06:06:06 まんぼ

 

 

  

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 惜別のUtaを | トップ | 有無の事 »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一歩)
2025-04-25 09:23:34
引き続き万甫兄おはよう御座います😊
見事な朱の鳥居💕‼️圧巻ですね🌼海とも大調和🎶ありがとう👏🎵
返信する
Unknown (一歩)
2025-04-25 18:36:09
万甫兄今晩は😊
子供の頃から、慣れ親しんだ鳥居は街なか或いは、山道に沿って建てられて、その一つのシンボルが伏見のお稲荷さんでした🎵今回の元乃隅稲荷さんの姿はその個性の素晴らしさを味あわせていただきました💕🙏
四番岡本和真が打つと安心しますね
🎵やはり勝ち方も大切ですね🎵お互い巨人・阪神も明日は安心の勝ち方してくれますように🎶👍
返信する
Unknown (hana04yama23)
2025-04-25 23:50:58
こんばんは。
いきましたよ。
この時、角島大橋にも立ち寄りました。
海に落ちていく鳥居は見事な風景ですね。

山口市の瑠璃光寺の五重の塔は日本三大五重の塔でわざわざ2度観にいきました。
山口県は萩市をはじめ,思ったより見どころの多い県ですね。
萩市は5回も行っています。
記事楽しみにしています。
   茉那
返信する
角島へ (まんぼ)
2025-04-26 05:00:54
おはようございます、茉那さん

やっぱり行ってましたか
歩いて大鳥居まで行かなかったのは少し心残りになりましたが
何しろ、この日は1万歩越え
この後、角島の夕日を撮るという予定だったので・・
貴女にはお見通しのようなスケジュールになっていますね
因みに、瑠璃光寺の五重塔も候補でしたが
肝心の塔が素屋根で覆われているとの記事を見て断念しました
まあ、塔なら奈良にはうんとありますからね

では今朝はその角島の風景を!!
返信する
消化不良 (まんぼ)
2025-04-26 05:06:20
一歩さん、お早うございます

体調は如何ですか?
今朝は快晴で、例によってカメラに納め
”降って来るもの”があって、SIを一篇書きましたよ

昨夜は完敗でしたね
岡本が村上を打たない限り、負けっぽい試合が続きそうな・・
大谷君も快音が出ず
何だか消化不良の日々ですが
今日こそ・・です
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。