goo blog サービス終了のお知らせ 

賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

ダリア 「山彦の丘」

2013年11月07日 | ダリア
すでに今年の公開を終えた町田ダリア園ですが、ブログの方はあと何回か続ける予定です。
で、今回はまだ紹介していなかった品種を2種というか1種というか…。

今年6月21日の「山彦の丘」。
中輪のフォーマルデコラ咲きで、秋田国際ダリア園の鷲沢氏が作出。
  
こちらは2010年7月17日と2012年6月30日の「山彦の丘」です。
2010年が3回、2012年が2回撮影していましたので6回は掲載する機会があったのに、
なぜかしら載せていませんでした。

  
こちらは「ポートライトオレンジ」。今年7月16日と10月30日撮影で
今年は他に9月30日と6月21日にも撮っていました。

2012年の「ポートライトオレンジ」は8月5日、8月14日と、ここに載せた10月21日に撮影。
こちらはなんと、2年間で7回の掲載チャンスを逃していました。

こうして両種とも晴れて掲載ということになったわけですが、
ダリア通販のAGSさんのデジタルカタログには「山彦の丘(ポートライトオレンジ改め」とあり、
2010年まで「ポートライトオレンジ」、2011年から「山彦の丘」に改名した同一種類のようなのです。
町田ダリア園で撮影した私のデータでは、2010年に「山彦の丘」が登場、「ポートライトオレンジ」は
2012年から登場しています。いろいろな入手経路があるでしょうから、いきさつはわかりませんが、
2012年と2013年は2つの名前で共存していることになりますね。