みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

3/2-4 九州北部撮影旅行 その2「西鉄電車に乗って撮る」

2018-05-19 14:31:51 | 乗り鉄
3/2-4で九州北部の列車撮影に行ってきた話の続きです。

3/2の朝から新幹線で九州入りして、鹿児島本線原田駅近くで列車の撮影を行いました。撮影終了後、今度は乗り鉄に向かいます。
今回使用していたきっぷは、「旅名人の九州満喫きっぷ」なので、JRだけでなく西日本鉄道や平成筑豊鉄道など九州内の鉄道各線も乗車可能です。
なので、原田駅での撮影後は一旦南下して大牟田まで向かい、西鉄こと西日本鉄道に乗ることにしました。


大牟田で乗ってきた813系を下車


西鉄大牟田駅に移動すると、ちょうど3000形「水都」が待っていました。西鉄の柳川観光列車です。特急運用に入っていますが、特別料金などは不要です







3000形「水都」の外観。1両ごとに異なるラッピングとなっています





車内の様子。転換クロスシートですが、座席のヘッドレスト部にカバーが掛けられて色が何種類かあります。また、車内にもラッピングが入っています


途中駅の「開」。一文字駅名の1つですね



西鉄二日市で下車


太宰府線の7000形に乗り換えます。7000形は甘木線と大牟田側の各停運用が主体かと思ってましたが、太宰府線も入っているんですね



太宰府駅。数年前、仕事で年末年始を福岡で過ごし、元旦の仕事明けにお参りに来て以来です。ただ、太宰府天満宮までは今回は行きませんでした



戻りの電車は5000形でした。左右非対称かつ運転台側だけパノラミックウインドウでいまいちデザイン的に好きで無い車両



西鉄二日市に戻って2本の5000形


ん、これは・・・






西鉄最新型の9000形でした。今までの西鉄とは一味違うデザインですが、どうも西鉄の電車デザインって好みから外れているんですよね・・・







西鉄大牟田から西鉄二日市まで乗車してきた3000形「水都」が福岡から折り返してきました


先ほど乗車した太宰府線運用の7000形


5000形の普通列車



3000形の急行

この辺りで、日も暮れてきたので、宿泊先の博多まで戻りました。
次回は3/3の話に入ります。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3/2-4 九州北部撮影旅行 そ... | トップ | 3/2-4 九州北部撮影旅行 そ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

乗り鉄」カテゴリの最新記事