2022/5/27-29で四国一周旅行してきた話の続きです。
5/28になりまして、この日は日和佐駅からスタートです。朝の早い時間でしたが、列車に乗車します。以前は一日に数往復あったのですが、いまは朝夕に1往復だけになってしまった、特急「むろと」に乗車し、徳島へ向かいます。
余談ですが、特急「むろと」はかつては阿佐海岸鉄道の甲浦駅まで入る時代があり、甲浦駅に入っていた頃は一応高知県まで入っていたのですけど、ほとんどの期間は徳島県の牟岐線内だけの運転で、「むろと」という名前のわりに高知県を走っていませんでした。現在は線路も繋がらなくなり、ますます室戸岬は遠くなりました。
朝の日和佐駅。無人駅ですが、簡易委託駅となっており、隣接する道の駅日和佐で乗車券を購入することができます
牟岐方面への1500形がやってきました
キハ185系剣山色の特急「むろと」がやってきました
阿波海南駅始発(阿波海南〜牟岐は普通列車)ですが、後方車両はしばらく私以外の乗客がいませんでした。土曜日の朝7時台じゃ乗る人が少ないのは当然でしょうが
徳島駅に到着。乗り継ぎの特急「剣山」まではしばらく待ちます
鳴門線と牟岐線の1200形
特急「うずしお」用の2600系
前日はあまり見えなかったキハ47形、キハ40形がこの日の朝はたくさん止まっているのが見えました。JR四国でキハ40系が残っているのは徳島運転所だけです
2700系の特急「うずしお」
乗車するキハ185系JR四国色「剣山」がやってきました
JR四国色のキハ185系の車内。シートモケットが剣山色とは異なっています。数年前に小田急30000形EXEがEXEαにリニューアルした際、なぜかこのシートモケットと非常に似たシートモケットになったので、EXEαに乗るたびにキハ185系を思い出す様になりました
特急「剣山」に乗って徳島線を走り、終点の阿波池田に到着します。数分で次の乗り換えで、特急「南風」へ乗り換え高地へ向かいます。
この特急「南風」はアンパンマン列車でした。
阿波池田に到着
アンパンマン列車の2700系「南風」
今回の旅行では「バースデーきっぷ」のグリーン車用を使っていましたので、グリーン車に乗車します
小歩危峡のあたりの車窓
半室グリーンの残り半室はアンパンマンシートの指定席。阿波池田ではほぼ満席でしたが、ほとんど土佐山田で降りたので(アンパンマンミュージアムがあるので)、高知駅到着前に人のいない状態で撮影できました
高知駅に到着。4両編成のアンパンマン列車ですが、2700系が全部先頭車で構成されています。実は2700系って中間車が存在しないんですよね・・・
この後は、さらに別の特急に乗り継いで窪川へ向かいます。以下、次回。
5/28になりまして、この日は日和佐駅からスタートです。朝の早い時間でしたが、列車に乗車します。以前は一日に数往復あったのですが、いまは朝夕に1往復だけになってしまった、特急「むろと」に乗車し、徳島へ向かいます。
余談ですが、特急「むろと」はかつては阿佐海岸鉄道の甲浦駅まで入る時代があり、甲浦駅に入っていた頃は一応高知県まで入っていたのですけど、ほとんどの期間は徳島県の牟岐線内だけの運転で、「むろと」という名前のわりに高知県を走っていませんでした。現在は線路も繋がらなくなり、ますます室戸岬は遠くなりました。
朝の日和佐駅。無人駅ですが、簡易委託駅となっており、隣接する道の駅日和佐で乗車券を購入することができます
牟岐方面への1500形がやってきました
キハ185系剣山色の特急「むろと」がやってきました
阿波海南駅始発(阿波海南〜牟岐は普通列車)ですが、後方車両はしばらく私以外の乗客がいませんでした。土曜日の朝7時台じゃ乗る人が少ないのは当然でしょうが
徳島駅に到着。乗り継ぎの特急「剣山」まではしばらく待ちます
鳴門線と牟岐線の1200形
特急「うずしお」用の2600系
前日はあまり見えなかったキハ47形、キハ40形がこの日の朝はたくさん止まっているのが見えました。JR四国でキハ40系が残っているのは徳島運転所だけです
2700系の特急「うずしお」
乗車するキハ185系JR四国色「剣山」がやってきました
JR四国色のキハ185系の車内。シートモケットが剣山色とは異なっています。数年前に小田急30000形EXEがEXEαにリニューアルした際、なぜかこのシートモケットと非常に似たシートモケットになったので、EXEαに乗るたびにキハ185系を思い出す様になりました
特急「剣山」に乗って徳島線を走り、終点の阿波池田に到着します。数分で次の乗り換えで、特急「南風」へ乗り換え高地へ向かいます。
この特急「南風」はアンパンマン列車でした。
阿波池田に到着
アンパンマン列車の2700系「南風」
今回の旅行では「バースデーきっぷ」のグリーン車用を使っていましたので、グリーン車に乗車します
小歩危峡のあたりの車窓
半室グリーンの残り半室はアンパンマンシートの指定席。阿波池田ではほぼ満席でしたが、ほとんど土佐山田で降りたので(アンパンマンミュージアムがあるので)、高知駅到着前に人のいない状態で撮影できました
高知駅に到着。4両編成のアンパンマン列車ですが、2700系が全部先頭車で構成されています。実は2700系って中間車が存在しないんですよね・・・
この後は、さらに別の特急に乗り継いで窪川へ向かいます。以下、次回。