goo blog サービス終了のお知らせ 

おじい様の独り言

地球一周ウオーキング(4万キロ)に挑戦、 2018.1 目標達成
『おじい様・・』は孫との会話中に 生れた固有名詞です

人工衛星見た 宇宙豆まきは「鬼は地球の外!」

2010-02-05 | お願いこと 頑張りたいこと
昨朝は観測に失敗ラジオ情報で「今朝も6時10分ころ 観測可能」とあり 予定時間に武庫川河口で待機した。

(観測地 西宮 武庫川河口と湾岸線が交錯する地点)

諦めかけていた6時13分ころ 待望のはっきりした明るい星(1等星?)が 夜明け前の闇を 西南の空から東北に向けてユックリと(約60秒間?)横断してゆくのをはっきりと観察した。感動のあの光景は はっきりと目に焼きついた。久しぶりに宇宙のスケールに感動した タイミングも良し2日前 あの衛星で 野口さんが豆まきをしたとあった。
野口聡一宇宙飛行士:鬼は地球の外 チョコで豆まき 


国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中の野口聡一宇宙飛行士(44)から、節分の「豆まき」の映像が届いた。豆の代わりに、色とりどりのチョコレートを使用。無重力のISSで「鬼は外!」の声とともに、チョコが舞った=写真・宇宙航空研究開発機構               
ひとりごと
「鬼は地球の外!」宇宙船の豆まきだから面白い 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分は大晦日 立春は元旦

2010-02-03 | もっと 知りたい

二月三日は節分。友人Ⅰさんより たねや(滋賀県近江八幡市)の節分菓子富久豆が届いた。手作りのお多福面に紅白の炒り豆が納められ 炒り豆で「鬼は外」お多福で「福は内」という意味。お多福の面は雲錦仕立てだが福招きの壁飾りとしても使える。包装紙は 懐かしい福笑いが楽しめる仕掛け。メッセージに旧暦では元旦に当たる立春その前日の節分は丁度大晦日に当たります・・・とあった。更に節分は穢れを祓い、新しい季節を迎える節目の日。おめでたい紅白の福豆に、いつも笑顔で過ごせますよう ふっくらと笑うお多福さんの面を沿えお届けします 節分の真意を理解した 福笑い包装紙が裏返しに使われているやにみえたが  「表にせず福は内」の真意があるのでえはと勝手解釈した。面は壁飾りとした
 (白いおもてに 紅引いて笑みもやさしいお多福さん)                                                          ひとりごと
中途半端な 曖昧に理解してたこと「アレ!そうなの!そうだったんだ!」の多いこと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くやしい現実に すこし納得

2010-02-01 | 同輩 ご同慶です
(1)物忘れ (2)探し物につづく 3番目の告白 喉に飴を引っかけた。ウォーキング時 ほんの一瞬 のど飴をつまらせた。子供や老人は要注意という事は知っていたし 最近ではコンニャクが話題になっていた 初体験ながら少し慌てた物忘れ 探し物に続き 年のせいかと少しショック。先日 同い年のS氏に告白した「そうそう 自分も同じ体験あり!みんな同じ体験してるよ」 ヘンな説得に またまた 「自分だけではないぞ」悔しながら納得する
   同輩同慶(20.3春秋会コンペ)

1/27探し物で 中国迷爺爺 様より コメントいただいた。確かにそういうことが私にもよくあります。最初に探す時にちょっとした思い込みがあって、それが邪魔するのか、目に入っても見えないのですね。私はだらしがなくて、ポイと適当に放り投げておくことがよくあり。それでますます見つからないのです。                                                             
ひとりごと
悔しい告白に同輩もおんなじでスッキリとは納得できないが・・・ 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする