おじい様の独り言

地球一周ウオーキング(4万キロ)に挑戦、 2018.1 目標達成
『おじい様・・』は孫との会話中に 生れた固有名詞です

2131話 予報外れて あられ

2019-03-16 | Around the earth そして japan

 ウォーキング出発前  毎朝4:00 NHK 貴方の街の天気神戸をチエックして 5:00スタートを続けている。特に降雨(傘持参の決定)気温 暑さ寒さ(服装) 雷等の注意報が 1時間ごとに 表示されており 天気情報として重宝している。

 今朝も天気予報は 5:00 6:00 7:00 は 1㎜の雨の予報 雷注意報 気温 8度、と出ていた。ベランダに出て 空を見ると 星が見えていた。迷いながらも 予報を信じ 風に強い傘、濡れに強い服装で スタート。まだ暗い 武庫川沿いの常連との挨拶は 星が見える天気で「今日は傘持参で準備良いですね!」少し冷やかし気味。ラジオ体操会場も 傘持参は 自分一人。今日は 雷の音は聞こえていたが 傘は無駄だったとあきらめて帰宅ㇸむかう。

  傘についたあられ 

 自宅200m近くの サクラ公園についたころ 突然 急に空が かき曇り 大粒の雨が降り出した。 傘にあたる音が強烈だったのでよく見ると なんとなんと ウォーキング開始16年目の初あられ、傘も白くなっていた。傘持参 無駄ではなかった。 現在 10:00、 雨も止み 今年初の 甲子園 13:00 阪神:西武 オープン戦に Ⅿ君と 予定通り出かけることに。 明朝 ウオーキング常連から 今朝の自分だけの傘持参は 皆さんから なにか 声かけがあるはず。

ひょうとあられ

 ひょう(雹)直径5ミリ以上の氷の粒が大きくなった氷の塊で、氷の粒が積乱雲の中で上昇・下降を繰り返して大きくなり、ある程度の重さになると落下していきます。あられ(霰)直径5ミリ未満の氷の粒です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2130話 長蛇の列 | トップ | 2132話 60年前に見た名画に感動 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Around the earth そして japan」カテゴリの最新記事