goo blog サービス終了のお知らせ 

おじい様の独り言

地球一周ウオーキング(4万キロ)に挑戦、 2018.1 目標達成
『おじい様・・』は孫との会話中に 生れた固有名詞です

2115話 珍しい遅刻

2019-01-19 | イエ老ーカード 

 

 それは昨朝おきた。暗闇のスタートが続き 7時過ぎに帰途につく頃ようやく朝日で明るくなる。コースも同じ出会う人たちもほとんど 毎日同じ時刻 同じ場所で 出会う。常連さんは 暗闇でも 遠くから 歩き姿で判り 挨拶をかわすのが日課となっている。

スタート後 武庫川岸で おなじみ  aさんに出会い挨拶「お早うございます 今日はいつもより遅いのですね!」 すぐに「寒いですね お早うございます いつもと変りないですよ」 その後15分歩いたところで bさんに 声かけられた「お早うございます。今朝はいつもより 随分遅いのですね」

あれ 変だ 時計を見ると 6:30  なんと丁度 1時間遅れ 気が付かずスタート、 まだ行程は半分 ラジオ体操におくれ。長い間 慣れ親しんだスタート時間に 1時間遅刻を全然気付かず スタートしていた。 途中でコース変更 自宅にはいつもの定刻に少し遅れて帰宅。

 キルタンサス

ウォーキング開始 以来 5483日目にこんなこと、永年の慣れか 初めての失敗、レッドカードは歳のせいか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2105話 忘れ物防止メールに 救われる 

2018-12-12 | イエ老ーカード 

もの忘れが 多くなり 少し深刻に 困っている。先日 友人より ある品物の手配を 頼まれていた。ネットで注文すればと 安請負していた が何か想い出せないでいた。

 

 受信メールを開いていたら たまたま「注文締切が迫っています。ご注文忘れがないようご確認ください」生協のメールが目にはいった 連想的に 品目を思い出し ギリギリ期限に間に合った 日頃 見逃がしているメールが タイムリーに 忘れ物ピンチを救ってくれた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2071話 早々に イエ老-カード受け

2018-08-19 | イエ老ーカード 

  

 傘寿のお祝いの翌日 早々にイエ老ーカードを受けた。 神戸に出かけ中の 修総親子との食事会を計画 すし屋で夕方落ち合うことにした。老人夫婦はバスで待ち合わせ時間に 間に合うよう 時刻表を 何度も確認、近くのバス停に出かけた。酷暑のもと 予定時間にバスが来ない 甲子園の高校野球の影響かと思うも20分バス停で待つ。 タクシーは来ない 阪神タクシーの電話も通じない。ふと、バス停の告知を見た。バスの来ない理由がわかった。

当日は 平日ながら お盆のため特別に「休日ダイヤ」だった。20数年利用しているのに 暑さのせいか齢のせいか クヤシイ イエ老ーカードを受けることになった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2068話 何度も通った道なのに

2018-08-09 | イエ老ーカード 

 

  酷暑の夏 «暑さ»を実感し ムカつく出来事がおきた。7/19 8:40  2月に一度 予約通院している 御堂筋線 新大阪駅下車 回生病院へ向かう 300mの道で起きた。20数年前 江坂に住んでいた頃より 現在に至るまで 何度も 何度も 通いなれた道なのに、 あの早朝より照り付けの激しい暑い日 地下道の出口を 方向真逆に 間違え カンカン照り 照り返しのきつい 舗装道路を 予約時間を気にしながら 急いで何とか予約時間に 間に合った。朝から大汗をかいた。 

 通いなれた道なるも 当日は先に受信した人間ドックの説明があることで 予約時間が繰り上げられ 15年ぶり 昔 通った通勤ラッシュ時間の電車にノリ 新大阪駅で 人の流れついてゆき 方向勘違い 気が付いたら 逆方向に 地下道から出て 外の歩道を歩かざる得なかった。太陽の直接日射もさることながら 舗装道路の照り返しの厳しさを体験した。 イエローカード(イエ老-カード)が課されること、悔しいけれど甘んじて受けた。最近の 黄色の花を探してみた。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2041話 不思議な事件

2018-05-26 | イエ老ーカード 

 妻の手術後 3月経過した。時々 不整脈の発生 急な脈拍の上昇などで 時々 苦しんでいる様子。重いものの移動 運搬は自分の仕事にしている。中でも 食料品 生活用品の買い物は 自分の仕事 となってきた。スーパー等の買い物には 品目 量 メーカー名 等をメモに 持参して 売り場に行き 店員に 聴いたり 簡単と思っていたが 最初苦労するも 一応要領がわかってきた。しかし 数日前 予期せぬ事件が起きていた。

13品目の商品買い物メモ持参 生協に出かけた。商品を確認 重い荷物を両手に持ち帰宅。翌朝 妻より 商品は間違いないが 請求書に 買ってもないリンゴ580円があると指摘あり。商品は自分が 商品ケースから持ち出したもので そんなことあり得ない。

結論 請求書を取り出し確認 キャベツの請求なし 価格表 バーコード付きふじりんごの請求が載っていた。結果的に 自分の商品選択 機械の計算も間違いではない。従業員が商品に間違った別の商品の価格を添付していた。このままでは 我が家には 価格差500円余りの損害が出るところだった。   

 店に一応事情を連絡した。 1時間足らず大恐縮で 担当が間違い金額500円余をもち謝りに見えた。       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2029話 「記憶にない」

2018-04-21 | イエ老ーカード 

 すっかり サクラから ツツジの季節に。例年 5月初めに見ごろの 青森 弘前城公園の桜も 今満開とのこと。

   

 ここ数年 気になっている こと もの忘れが 多くなり 日常 色々な失敗を起こし 当ブログカテゴリーでも 「イエローカード」→「レッドカード」→「イエ老-カード」ㇸ 変遷しながら 36話も 採り上げている。同輩との日常話でも「もの忘れ」についての話は尽きない。悔しいけれど 加齢のせいと思う。

今問題になっている 国会での質疑で 働き盛り 東大出身トップ官僚が 答弁に困ると「記憶にはない」「私の記憶をたどる限り…」等と 「記憶・・・」を 言い逃れに多用している。

我々の神聖なる苦心の悩み「もの忘れ 記憶」を 白々しい政治的言い訳に使用すること禁止!

   

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2079話 何度も探した場所から出てくる 忘れ物

2018-02-02 | イエ老ーカード 

 寒中 武庫川 カモの群れ

 物忘れが厳しい。昨日は2ヶ月に一度の回生病院の受診日。一昨日 出かける準備していたら 保険証が いつものところに見当たらない。半日かけて探すも出てこない。3日前には森本歯科で使用した記憶がある。しまう場所 スペースも限られているから 何度も同じところを探すが 出てこない、 諦めて紛失届を出して再発行手続きをすることにした。 最近もの忘れによる探し物をする時間が増えて 頭に来ることが多くなってきた。

 月替わりには 病院に保険証の提示を求められるが 事情説明することにして就寝。夜中13時に 目が覚めた。何度もチェック済みの引き出しのものを広げて探した。ある封筒の中に紛れ込んでいた。 保険証を見直すと 正式名は 後期高齢者医療被保険者証とあった。

独り言  最近の忘れ物探しは 悔しく頭に来ることが多い。原因は二度も三度も探したところから発見されること。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2060話 ホテル出発時の自虐ネタ

2017-12-21 | イエ老ーカード 

   柳井市名物 金魚提灯

 ホテルロビーにも

  久しぶりのホテル宿泊、 フロントにキーを返して ロビーに 集合 弘中氏のお墓にいよいよ出発の時、それは起きた。あの日 列島は冷え込んでいた。ホテル入り口に向かったときに「寒い!」と気がついた。   

何と コートの下はセーターで スーツを着用していない。朝食時は セーター着用で。部屋に戻り そのまま コートを着て ロービーに集合。部屋を出る時 あれほど 忘れ物十分チエックしたのに。

急ぎ フロントで 返したカギをもらい 帰室。クロークのカーテンの裏に 上着はかかっていた。

イエ老ーカード ならず レッドカード。帰途の新幹線車中 ホヤホヤの自虐ネタをみんなに披露した。ネタのわりに盛り上がらず。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2045話 思い込み かん違い

2017-11-11 | イエ老ーカード 

  マユハケオモト

 間違った思い込みによる失敗 悔しい。一昨日 予約の森本歯科へ、予約時間 14時30分丁度にゆく、病院は 開いていなかった。診察カードで調べてみると 予約は 15:30、午後の診察は 15:00から。 何故か 思い込みによる単純かん違い。一時間を喫茶店で 過ごし、気温低下で 肌寒くなり ベスト購入、思わぬ出費で イエ老ーカード。

  ハマユウ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2036話 気にかかる 花の香り 

2017-10-21 | イエ老ーカード 

 キンモクセイが ウォーキング仲間で話題となっている。初秋の花の香りとして最近ひんやりとした朝には特に強い香りを漂わせている様子。良い香りなので 花は地味ながら 住宅地では人気がある。

「いい匂いですね」皆さんから 声かけられて気になっていることがある。どうも 自分には 香りがよく伝わらない、数年前より 嗅覚が弱くなってい自覚がある。 認知症になると「匂いを感じなくなる」・・・ 前に何かで読んだような気がする。そういえば「キンモクセイ」の名前が 中々 出てこなかった。  

    

秋のキンモクセイ以外に 春のジンチョウゲ 夏のクチナシも強い香りを放ち これら三種を 三大香木と呼ぶという。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする