ひねもす日報

このブログももうすぐ開設20年とは

元気出る町神保町

2018年01月28日 | Weblog
 社会の中で生きること。社会⇔自由って反語でしょうか(・・?
今年初めてPTAの係をやってみていた。係の日終えて帰宅すると
いつもは感じえないタイプの疲労感凄くて倒れるんやけれど、これ多児童の育児しよったら耐性出来る
んやろか。慣れっつーか。わたしも慣れていかな「これから長いよ」と幼馴染
先輩ママに言われたもんだ。PTA的な「現場」へ行くから知ることが出来る情報も
山のようにあり、大事だなぁと体感。お付き合いが長くなるから話せることもあるし、あと集合住宅に
お住まいだと、そっちの係もあるみたいで、わたしも本年度は町内会の係やったけれどね~。
面倒やけれど、大事な印象でしたよ。
塾の集いには腹も座り始めたので嫌度数低めで出席出来る
ごとなってきた。

・塾って子どもが勉強するだけじゃねーの(・・?
 って思ってました、えぇ、わたしも。説明会に行かねば、各教科、どのようなことに
 フォーカスしてどのような方向へ勉励していくか分からない=的外れな勉強に時間を
 割くことになる→意味なしな時間となる

 うちは暇さえあれば将棋やりたい子どもなので、宿題のみこなすだけで精一杯( ;∀;)。

 その将棋に関する以下愚痴ですよ。うちは学童のように学校終わり次第通う将棋サロンと
+2つ週末にのみ親が引率しなくては行けない場所へ将棋教室に通っている。
その片方がお月謝高め。昨年の今頃、今楽しく通っている近所の馴染み将棋
サロンに息子の棋力が追い付いいておらず、「行きたくない、行っても負けるからすぐ
帰宅する」時代がありまして。じゃ、楽しく指せるぐらいの場所欲しいねってんで
ちょっとお値段張るけれど通い始めた教室があって。そこが大きな大会があったり
正月挟んだりすると日にちがイレギュラーになりまして。その辺しっかり確認していなかったが
ために、月にたった二度の講座の内一回を棒に振ることになったのが昨日(昨年秋に続き
二度目)。もうΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン、お金もったいなー。
毎週やりよる内の一度ならまだしも月二度の内の一回って。で、「もうやめよーやー」な話に
なった昨晩。塾も忙しくなるし、近所の将棋教室に勝ったり負けたりしながら指し分けで
楽しく通いよるし、もう遠くまで高いお金出して行く必要ないよー。これも「保護者社会」
の話でしょうか。

●神保町/御茶ノ水界隈●
 学生街ですか(・・?週末なのに喫茶店着席出来てすごい。両国近辺全滅やけんね、
喫茶店。本屋もたくさんあってばり楽しい。御茶ノ水にあるイギリス菓子の店
デイジー ベーカリー
行ったよ~。かわいい美味しかった。北野新太さんの新刊買ったり
アカシヤ書店で息子に詰将棋の本買うついでに、アカシヤの奥は実は占い書籍になっているので(何故)
そこで石井ゆかり氏の本も買った~。元気なくなったら神保町行こう( ;∀;)。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« spotify | トップ | 等身の棋士 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事