goo blog サービス終了のお知らせ 

ひねもす日報

blogお引っ越し先 https://note.com/omochi7557
noteです

欲しかったカッパ

2015年01月12日 | Weblog


 CHUMSの衣類を求めて、本当は本店へ行きたいのだが、一年生の男児を連れて行くことは難しいので横浜のアウトドアセレクトショップへ。そこで、画像のカッパを購入。昨年神田のアウトドアショップで見つけていたが、定価18000円で手が出なかった。高機能でズボン付きであったが。それが、希望の色で半額だった~♪CHUMSの小物も豊富だし、ラン用からキャンプ用品まで種類豊富なショップで大満足だった☆帰りにヴィクトワールでパンを買って昼食に。ばり美味しかった☆このセレクトショップは今後も行きたいなー。

 昨日は蒲田で六本木Good day for youのチーズケーキ買って食べてほんわーとなる♪大昔六本木の花壇の土屋さんで勤めた時に見つけた店。本当、ここのチーズケーキ好き。資生堂のと似ている気がする。スコーンも買って帰って、友人や職場の調理の方に頂いたジャムを塗って食べる。みんなの手作りジャム美味しい。手作りっていいな~。

 空手の横蹴込みが下手になってきた。フォーム正したいところ。廻し蹴りも。

 前は通販するならショップ行こう派だったんだけれど、もう最近は通販派。送料なんて、そこまでの電車賃を考えたら払う払う。ただ、カード決済が怖い弱気さんなので、代引き手数料も、まぁ払う(銀行振り込みもする時あり)。最近はへそまがりさんで飲むコーヒーが美味しいので、鶴ケ峰のコーヒー屋さんから豆を買ったり元町の紅茶屋さんの福袋セット買ったりした。一年生の男児。母ちゃんが紅茶買いに行ったりコーヒー買いに行ったりするのに付き合って楽しいこと、ないですよ。そんな訳で買い物は結局ネット通販に頼り切りな状況です。便利な世の中です。ありがたや。

年末年始

2015年01月07日 | Weblog
 この年末年始は、移住後初の博多帰省を決行。年末年始は飛行機代が高額であるという理由で今まで帰省時期をずらしていた。けれど、四捨五入したら四十路になった身。そろそろちゃんとした時期に帰省するのが親孝行だろうと決行。家族三人の飛行機代金。まだ汗ばむ9月に予約してですよ。大学生のアルバイト賃金くらいにはなりましたわ!10万越えたか?9月なのに「残席数席」とか出てますからね。どんだけ羽田空港から福岡空港へ行くとか(博多弁で)!早速息子の春休み帰省のチケット手配しなくては…。

●年末年始の思い出●
・職場の元舞台女優の先生と再びさし飲み。ばりストレス発散になる。駅前の立ち飲み楽しい。
・職場忘年会。今年新年設立と現園長が変わることで本年度は色々あるのでしょうなぁ。そういうのも体験して勉 強。
・博多帰ってすぐ餅つき♪毎年幼馴染がやっていたやつにやっと参加出来た☆これのために帰省したいってくらい 仲間が集う。楽しかった。
・その餅つきにはたくさんのご夫妻がやってくる。てなわけで、「いつ使うとや」と思っていたSKⅡのおまけで入 手していたシートパック使いました。皺は消えなかったが、間違いなく肌が内側からふっくらと!
・餅つきやや早退して藤崎にある付き合い17年くらいの友人が営む美容室へ。「ここ円形脱毛症やったんやねー、 やっと生え始めとうよ」と教えてもらう。年末きつかったはずだ…。施術後、お客さんを交え大助うどんをごち そうになる。わたしのスーパーテンパはこの友だちにしか安心して任せられん。
・年始雪景色の中、新年ジョグする。雪が小雨になる中海岸まで走る。何してんだか。あと、初めての公園も走っ た。初めてのコースは楽しい。
・父と兄と正月に会う新鮮さ。お年玉あげるのがほぼ初めてで相場をK一兄さんに聞く。
・暮れは育ての親のおば自宅を掃除したんだった。トイレ風呂場、洗面所を掃除。ゴチャゴチャのキッチンを「要る要 らないして!」とお願いしつつ拭き上げた。約四時間の要る要らないの分別、生理整頓にふきあげ。ばり疲れた けれど喜んでくれたけん良かった。親孝行。
・博多の道を運転する。ずいぶん変わってしまったが、知っている道には色々なことが思い出される。
・横浜戻って単身渋谷へ。これが楽しくてしょーがなかった。今は職場と家の往復が主の暮らしで、すなわち地元 駅から出ない日々。好きなシャツメーカーの服もサイズ感を理解した今はネットで買う。通勤の服はフェリシモ で。そんな身の上なので上がったー★まずはヒカリエ!アウトドア屋さんをすみずみまで見て試着して買う。試 着とか久々ー。次はロフト行って寒中見舞い買って丸井へ。丸井のアットコスメ屋さんで「皺があるbyセガレ」 発言を受けてチューンメーカーズの品や導入美容液購入。皺はあると、知っとるよ。この溝を深くしないことに こちとら必死なんだよ!パルコの本屋チラ見してアウトドア用品屋二軒回る。「渋谷って色んな人いるんやなー 」 「夜なのにたくさん人が歩きよるなー」と、うきうき。三カ月に一度くらいこういう日あるといいな。

○今日のセガレ 一年生○
 冬ももちろんお子様単身パックみたいなやつで博多へ先に行っていて、わたしより後から戻ってきた。羽田空港でセガレを待つ。思えば、「小さな子どもがおりますから、ご迷惑をおかけします、すみません」と奴を抱っこして帰省時には飛行機に乗っていた。生後二カ月で飛行機に乗り横浜に戻った。飛行機内で泣いてしまい、頑張ってもどうにも泣きやませることが出来ず周囲に御迷惑をかけてしまったこともある。それが今やもちろん泣くことなどなく自分だけで歩いて帰ってくるんだから、大きくなったなあと感じ入る。
 画像は前売りだけで800万枚売り上げたという先月公開の妖怪ウォッチの映画とコラボしたピザーラのもの。ハコが上がったなー。フユニャン。