ひねもす日報

このブログももうすぐ開設20年とは

秘書

2015年11月29日 | Weblog
 銭湯スタンプラリーのスタンプが集まったので、景品をもらえる銭湯までわざわざ行った。その前に図書館へ。最近、今まで見向きもしなかった「将棋世界」を読むようになった息子へ、将棋世界のバックナンバーを借りてあげた。町中の露天風呂から見える小さな空が、前回着たときも思ったが何だかしみ入る。
 午前中は息子の学芸会へ。息子が出演していないシーンで泣きそうになる。子どもが大好き!というわけでは全然ないが、皆で頑張ったもの、例えば空手の形もなんやけれど、泣きそうになる近年。大昔にNHKで観たドキュメンタリー。お若い学童指導員が、懸命に難しい児童と触れ合っていく様を見ても泣いた。職場の責任者が産休に入るのを機に我々にもスキルアップを求められていて、それに対してちゃんと頑張ってみようと思っている最近。まずはオリガミのスキルアップから(苦笑)…。あと注意の仕方、怒り方だよなー。難しい。銭湯久しぶりに行ったけれど、指先まで血が通った!感じがして大変気持ちよく眠られた。夫の作ったおでんもおいしかった。

 先日職場で二年生のお姉ちゃんと一年生の弟の兄弟に、「おぼっちゃまくん知ってる?」と言われて、久しぶりに茶魔ちゃまの話をして懐かしかった。大盛り上がりした。
 
 前回ブログに書いた美容室のお兄さんは多分オネエさんなんです。でもその節が何ともツボで毎度笑わせてもらっております。ゴールドジム会員歴約20年の彼は、春日とかそういう方々へのディスが「筋肉小さい!」というのも笑えた。

○母と将棋○
 「お母さんは将棋の棋士がすきなんでしょう?」と席主に聞かれた息子。返事は「職場で時折さすみたいです」としたらしい。イケメン棋士ばかりが好きなイタイオバチャンと思われては困る。考えた末に「セガレの将棋マネージャーか秘書」と位置することに。試合を探して申し込んだり、「居飛車の本欲しい」と言われれば探して買ったりするから。引越しして学校がバイオレンスで、学校関連は困ったなあというのが将棋と出会う前。夏休み目前から将棋にセガレがドハマリしてからは「ゲームやめなさい!」の100年戦争は終結を迎え、家では盤駒の前に座っているか将棋の本を読んでいるかになり、ホント楽になりまして。将棋サロンは学童みたいな感じやし、そこで良い仲間や大人の中で将棋を指すことを楽しめるごとなった。わたしは楽に育児できるし息子は純粋に楽しそうだしで、将棋に追い風吹かんでどうするかという状況なんでしょうね、今。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレキシブル

2015年11月26日 | 将棋
 今日は寒かったなー。極暖着用した上からフリースヒートテックのタートルネック着て出勤。なのに空手の帰路。「お外ご飯だよー」と夕飯を食べに入ったお店で息子に座りたいと言われたテラス席(寒)。まぁねー、わたしも子どもの頃テラス席好きやったけんねー…と、テラスに着席。店内の臭いがこもったお店だったから、これでヨシ。夜で景観もそげんよくなくても、気分ですね。
 この間病院へ検査に行くことに。初めての病院やしどんくらい待つか分からんから、将棋サロンへ行った息子を連れて行こうとサロンへ迎えに行く。対局終わって感想戦中。終わらん。。席主に「今から病院行かなきゃいけなくて、お迎えが19時半くらいになりそうなんですが、息子を置いて行っても良いでしょうか…」と申し出ると、軽く「構いませんよー。さぁ、これで急がず感想戦出来るね」くらいの勢いで快諾してもらう。対局の手合い待ちになることもあるので、「その時にに宿題してね」と、テーブルに宿題と公文を広げる。息子は感想戦に意識が潜り込んでいるので、どこまで聞いているか怪しかったので、他の子に伝言を依頼する。「ここに鉛筆入ってて、けしごむ・・・、忘れたね、手が空いたら宿題するように伝えてくれる?」。こちらも快諾してもらい、病院へ出発。初めての病院は感じの良い個人病院。最後の患者がわたしで、待つことなく終わった。サロンに再び迎えに行くと、宿題を終えていた。よかったし、こういう場があるって助かるなぁとしみじみした。わたしは学童で働いている。すると、「この子にしたら、他の子にもしなければいけない、だからやったらダメ」など、感情で動けないことがたくさんある。なので、このような柔軟な応対をして頂けるサロンってすごくありがたい。
 
 職場でうるさいオバハンやなぁ、彼女がおしゃべりするけん定時で帰られんなぁと思っていたが、最近彼女のスキルや経験から学ぼうと思い始めた。

 中飛車好きの息子に、将棋サロンで趣味でTシャツ職人をしてある女性に「ゴキゲン中飛車Tシャツ」を依頼中。出来上がりが楽しみ。

 この間「九州居酒屋」へ行った。懐かしい食べ物山盛りで癒された。

 引越しをしてから安価で吸玉施術を受けられる店があるので、時折通う。わたしの足が冷え過ぎなので、「甘い物は身体を冷やすよ」など、中国人の施術者の方がたくさんアドバイスをしてくれた。その気持ちが嬉しい。それと、美容室のお兄さん。「会いたい人なんてそんなにいない」「飲み会行くのおっくぅ」「趣味で仕事したい」など、面白発言多めの人がいて、サロン行くと解毒になる。ゴールドジム会員ということでおっぱい動かしてもらった。

 今年、東大の学祭で将棋部の出店。行くか迷って、結局義塾大学の将棋部出店も行かなかった。翌日、福岡の将棋場をネットで探していたら、東大将棋部の学祭カフェの様子を人のブログで拝読する。面白そうーーー。来年はどこかの大学の将棋部出店へ遊びに行きたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初大会

2015年11月18日 | 将棋
 何か眠たい近頃ー。先週は喉風邪をひいていた。10日くらいまえに咳が
出始め、「ま、治るかな」と自宅にあったくすりを飲みつつ様子見る。
それでも治らないし悪化し始めたので、職場の地元の方へインタビューして
内科へ。その前にネットで調べた耳鼻科へ行くも、「喉はキレイだから
内科へ行って」と言われた。初めての土地での病院探し。どこも混んでますな。

 喉悪くすると身体あっために銭湯へ行く。息子が空手を、将棋をやっている
時間に隙間銭湯へ行った。今度はサッカーの時にもチャレンジしてみるか。
ほかほかのほっぺたで息子をお迎えに行く。

 先日、職場の学校が代休だったので、その日を生かして代々木上原待ち合わせ
で代々木公園へ。前に住んでいた時に知り合ったママ友。彼女は
北九州出身の方で、一年生と二歳児のママ。合気道教室で知り合った。
10こも年下の彼女だが、九州つながりで引越し後も時折連絡取ったり
会ったりしている。今回は代々木公園へ行くこととなり、その前に彼女が
知っているパンとコーヒー屋さんに連れて行ってくれた。365日という名前の
パン屋さん。有名店なのかな。朝からどっさりパンを買いこむ人たちの列。
カウンターのみの食事席も満席。やなかコーヒーでコーヒー買って代々木公園へ。
秋の代々木公園、落ち葉、どんぐり、ちょうど良い気候で良かった。

 先日日曜日はビッグサイトへ。この建物すごいなー。東京!って感じ
した。サンシャインマンが変形してこの形になれそう。とにかく大きい。
立地もりんかい線やゆりかもめの駅。東京感。小学校で配布されたちらしで
知った子ども将棋大会、JT杯。3000人規模の大会で凄い人数。行った先で
同じ将棋サロンの男児二名と会えた。人格者の兄弟の母にも初めて会えた。
「こんなに素晴らしい兄弟にお育てになるお母様って一体どんな方!?」と
思っていたので、お会いできて嬉しかった。息子は午前中に負けたので、
「午後は自由対局で遊んで行く?」と聞くも、「今からサロンに勉強
しに行く」と、負けにうなだれつつ言うので帰る。対局は20分の持ち時間
なんやけれど、概ね10分前後でサクサクと勝敗が決まっていた。
帰路、焼肉ランチした。
「この間買ってもらった相居飛車対策の本さー、先手と後手が違った
んだよー」と細かい注文が入ったので、「もうそういうのわたし分からん
けん、自分でアカシヤ書店で見て買って下さい」と、近々連れて行く気持ち。

 職場で。1年生男児と将棋。まで、7手くらいにてわたしの勝ちで御座います。
「次はこれしよう!」と、最初は王将+歩5コから始め、男児の思いで少し
ずつ駒が増えていくルールの将棋。角が入った。その筋で王を狙った。
「はい、これで勝ち」と彼の王様を歩で取る。「えーー?」と
言う彼に「君が気付いて歩を取ったら、ここから角が飛んできてこれても
終わりだね」と言ったときの快感(後ろにも逃げられたかもやけれどw)。
千駄ヶ谷の将棋会館へ将棋習いに行こうかなー♪調べるならタダだよー♪と
見てみる。レディース初心者教室、年始から行こうかなぁぁぁ。
職場で3面指ししてやりたい、フフフフフf。

○今日の聖の青春○
 息子へ音読していたこの本。もう終盤へ。「森先生に会いたい」と
息子が行った。YES!!!待ってましたーーー。森先生の将棋教室やブログを
熱読しているわたし。どうも先生の自宅でお教えしている様子。わたしも
行きたいと思ってたYO!「お教室いつでも見学可能」とあるので、いつか
見学行きたいなぁ。シンフォニーホールや前田アパートも併せて見たい。
昨晩は聖の大一番の棋譜並べを息子とこたつで行った。羽生さんの攻めすごかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「相飛車」と「合居飛車」まちがい

2015年11月06日 | 将棋
 起こった楽しかったことを書きとめるのはシアワセ度数を高めてくれる
らしいですよ。女子高生時代は自分の思いをずらーっと書いた思春期特有な文章満載の
ノートがあった(恥)。あるときまとめて捨てたけれど、あれも
まだあったらよかったなあ(懐古)。

 またまた空手のコート係へ。今回は息子の道場からの選出。
行ったら自分の道場の先輩がひとりいらっしゃった。お話すると
稽古場とは関係なく、自宅近くの方に頼まれてのお手伝いとのこと。
先月は参加人数が多い大会でトーナメントを追っていくのだけでも
大変やった。先月は呼び出し係。「今回のコートは楽だよ」と
先輩や事務局長に言われていたが、確かにそうだったー(安堵)。
参加人数が少なく参加出来るエリアが先月より小さかったのが
よかったのか。今回は記録係。時計の係は先輩ママに任せる…。
組手の時計は難しそうって皆さんおっしゃっていた。
 最近喉を痛めていたので選手でもないのに1リットルのポカリ
直飲みで乗り切った…。わたしが担当したコートには、自分の道場
で二度ほどお会いしたばり上手いのに気さくで明るいH先生が
審判でいらっしゃった。なので分からないことは色々おうかがい
出来、助かった。
 予定より早めに終わったため一回自宅に帰る。皆さんはご近所やけれどわたしは
電車の距離。春は帰宅して疲れて30分寝たけれど、今回は
息子の参観日の話を聞く。試合にエントリーしたものの、わたしの
うっかりミスで参観日となっており、試合に出られなかった。
写真や展示の作品を見せてもらう。その後息子を将棋サロンに
迎えに行って打ち上げ会場へ試合出ていないのに息子も行く。
席は、上司の隣みたいな席になる。こうなると気持ち休まらず
頑張るしかない。毎度思うが親御さんらの空手
への愛がすごかった。コート係は一緒にやった方たちがみんな
良い方で助かった。

○今日のイルミネーション○
 小さな頃からイルミネーションが好きな息子。人のお宅の
ものから東京タワーまで大小問わず好きらしい。新聞で見つけた
「日帰り!紅葉とイルミネーション10か所!」というバスツアー。
「将棋行けなくなっても行きたい」と言う息子。彼の物差し
「将棋」に勝ったなら行きたいんだろうと申しこんでやった。

○今日のおねだり○
 「相振り飛車の本と、対居飛車対策の本、買って」。ハイハイーと
探す。探していると他の本も欲しくなる。自分用に初歩の本も
見てしまう。「M田先生になかなか6枚落ち勝てない」となれば、
6落ちの本は余りないのでネットで情報を収集する。元竜王の
渡辺氏の父もこういうことしてあげていたらしいので真似る。
前述の「相飛車」。「合居飛車」と間違えた本を図書館から借りて
きてしまった(汗)。図書館には本の取りよせ願い。村山聖氏
の師匠の本6冊。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の東竜門イベント2015~今年はハロウィン!?~

2015年11月03日 | 将棋
 将棋まつりに続いて久しぶりの将棋イベント。今回は申し込み制で
有料のもの。
内容
第1部13時~15時(12時30分開場予定)→指導対局メイン
(1)若手棋士に挑戦!60分(相手棋士は抽選)
(2)新四段自戦解説
第2部16時10分~18時30分(15時45分開場予定)→観戦メイン
(1)ハロウィンペアマッチ
(2)特選対局
(3)トークショー
☆イベント限定色紙や書籍・タオル・写真などの応援グッズを販売予定。
☆イベント終了後に一部棋士と記念撮影会あり。有料。
参加費
第一部3,000円、第二部3,000円、一部二部共通5,000円

 HPよりコピペしましたが、何のこっちゃよく分からん。
分からんけれどせっかくの機会なので一部二部通しで行ってみた。
場所は竹橋、毎日新聞社内マイナビルーム。大きな窓から皇居が見える。
景色良い。ランナー走りよる。(1)の指導対局をしてもらう棋士のくじびきからスタート。
藤森哲也四段を引き当てる。子犬みたいな目がうるんだ若者。極度に優しい。
初めての指導対局がてっちゃんで良かった☆てっちゃんに息子が通う将棋
教室を伝えたら御存じで、息子のことも色々励ましてくれた。

てっちゃんのお母さんは昔女流棋士会の副会長をしていて、あの村山聖氏の
NHK杯読み上げでも観た。
その後(2)へ。新四段て誰やろーと思っていたら、わたしの好きな木村かじゅき
8段の初めてのお弟子さんらしい。自分がプロ入りを決めた一局を大盤解説。
一応聞くが途中もちろん眠たくなる。誰か寝ている人はおるかいなと見回すと
何と最前列のおじさまがこっくりこっくりしていた…。
ここから会場の席の配置変えタイム。そんなに時間もないので用意された
待機室で息子を公文などさせつつ待つ。第二部からは佐藤天彦8段登場。
天ちゃんはオザケンとノンスタイルの白ではない方を足して2で割ったような
キャラ…、という説明でいいのか。女子ファンは多そうだ。彼の
好きなお洋服はバーニーズNYに売っていると先日お友達が教えてくれた。
彼のサイン会が行われており、別にファンでもないくせに!息子が欲しがる。
色紙四〇〇〇円ですよ、サイン代。

その後二部の(1)に進む。新四段の皆さんが2人1組になって交代で将棋を指し、
その大盤解説。その次は前述の天ちゃんVS今年竜王戦の挑戦者を決める際に決勝戦に残った若者。
なのに、「追加二千円支払ってくれたらプロ棋士より指導対局しますー」
というアナウンスに飛びつく息子。天ちゃんの対局見なさいよ、二部は
そういう趣旨でしょうが!「僕は指導されたいんだよ!」と突っぱねて、
わたしも初めてのイベントですし、どの辺で財布のヒモ締めたらいいのか
よく分からず、わたしだけ対局観戦室に残り息子は指導対局にすっ飛んで
行った。
 中村大地先生が持ち過ぎるだろうと思ったねー。背高く、学歴高く、
お顔もよろしく、棋力も高く。すごく疲れたけれど、なかなかおもしろかったな。
 寝る前は「聖の青春」を読み聞かせて就寝。「あれは二年生にはまだ難しくて
悲しいお話かなー?」というのが席主の評ですが(汗・もっともな評)…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする