歴歩

歴歩 歴史は歩く。ゆっくりと歩く。それを追いかける。

四日市市・中野山遺跡 飛鳥時代の大集落跡が見つかる

2010年12月01日 | Weblog
 三重県埋蔵文化財センターは30日、四日市市北山町字中野山の「中野山遺跡」で、これまでに竪穴住居跡5棟と掘立柱建物跡4棟、土器類約300点が出土し、飛鳥時代(約1400年前)の大集落とみられると発表した。
 竪穴住居跡は最大のもので南北6m、東西5m。掘立柱建物跡の時期は特定できなかったが、柱の穴が四角で奈良時代の特徴を残しており、飛鳥から奈良時代に建てられた可能性が高いという。また、土器類は弥生時代中期(約2000年前)から飛鳥時代までの土師器や須恵器が出土した。
 現地説明会は4日(土)午前10時から同11時半まで開かれる。
[参考:毎日新聞、三重県HP]


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 糸島市・井田原開古墳 九州... | トップ | 鳥取市・松原田中遺跡 弥生... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事