歴歩

歴歩 歴史は歩く。ゆっくりと歩く。それを追いかける。

福井市・高柳遺跡 古墳前期の金属加工に使う炉や羽口の破片が出土

2011年02月23日 | Weblog
 福井市文化財保護センターは23日、同市中藤島地区の高柳遺跡から出土した遺物に、古墳時代前期(4世紀頃)とみられる金属加工に使う炉壁や羽口(はぐち、送風管)の破片が含まれていたと発表した。
 金属生産時の鉱滓の破片も出土しており、鋳造をしていた可能性が高いとみている。
 発見されたのは、金属加熱のために使った土製の炉壁の破片3個、金属やガラスの不純物が固まった鉱滓4個、炉に空気を送る羽口の破片3個。穴の空いた水色のガラス玉1個(直径7mm)も見つかった。
 26日から3月20日まで、同センター(同市渕4丁目)で開かれる「平成22年度 発掘速報展」で一般公開される。
[参考:福井新聞、産経新聞]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つくば市・高須賀中台東遺跡 ... | トップ | 東近江市・下羽田遺跡 紀元... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事