紙屋さんブログ

土佐の自然を愛する親父です。

今朝は曇り空、昼には雨だ?

2024年06月22日 16時24分40秒 | 日記
 今朝は17度、曇りです。 写真の「トマト」など成りもの等も、ぼつぼつ収穫の時期です。 でも、この部落はまだマシです? 友人たちの山の畑では「猪」・「ハクビシン」・猿」・「野鳥・カラス」、、、はては?「マムシ」?等にやられます! (それと、別には「天然現象」です)
 この平地の私の畑でも、すでに二個・何者かに「齧られ」てしまいました。 (赤く色づくと目立つのか? 必ず狙われるのです・・・相手は「暇・動物」? ですから人間よりもヒツコイです! 4・6時中、狙っています)

 劇的に変わったものは! 高知県では「暴力団員」の数の減り様です。 10分の一の「40人」になっているらしいです。 そして、「自動車」ですが・・・「カーシェア会員は、「310万人」超えたらしいです?  (スタート時は「僅かの50人」くらい)
 特に「都市部」では、自家用車を保有せずにカーライフを楽しめる環境が整ってきている。 (日経)
 自動車の「維持費」では、30年前・「我が社」(大阪・東区)の自動車の買い替え(1台ごとの「5年間・償却」)で、分かったこと・・・「駐車場代」・「税金」・車検代・メンテナンス代(毎月)・ガソリン代など(それに、2年に、一回・車検代+、毎年の「任意保険代」+で、・・・年に合わせて・@36万円?)・・・で、「1台」・月@7万円+@36万円ほど(年間@80万円+36万円=¥115万円なり!・・・「1か月当たり」、約@10万円です?)の「維持費」・・・経費でした。 (未だ有ります! 大阪の中心地・本町近辺の駐車場代(ビルの地下)は、1台・毎月@7万円程。) ・・・車の諸費用;これら全て我儘で、無駄ですね!  (毎月・10万円の「タクシー代」は、使えませんから!)

 ドジャース「大谷翔平選手」(29)が本拠地でのエンゼルス戦で、5回の第3打席に2試合連続の、「22号」(先制2ラン本塁打)を放った。
 本塁打王争いでは・リーグ2位・ブレーブス「M.オズナ」(33)と”2本差” に・・・。 ( チーム78試合目での22号は、シーズン46本のペース。 6月を得意とする大谷は「今月8本目」で、直近「6戦5発」と量産態勢!(yahoo/n)

 ”ただで”、貸す! 高知の台所・高知市卸売市場、「空き店舗活用で活性化」へ(ご名案! お見事です)・・・、 桑名龍吾市長、市議会で検討表明! ・・・高知市議会6月定例会は21日も個人質問を行いました。 同市「弘化台の市卸売市場」について、桑名龍吾・高知市長は「持続可能な経営を目指す必要がある」と述べ、「既に店を構える」仲卸業者に対し、空き店舗を追加で貸し出すことで活性化さす・・・と、表明です。 (高新)

 過去最多「56人」が立候補した「東京都知事選」の選挙ポスター掲示板に、「同じ人物や、デザイン」のポスターが「多数張られ」、有権者に困惑が広がっている。
 (東京都選挙管理委員の話。 「画像の人物」のほとんどは選挙と無関係?)
 総務省によると、ポスターで他の候補者の選挙運動をすることや、虚偽があった場合は処罰の対象になるが・・・。 一方で、内容を「直接制限する規定」はなく、事前のチェックもないのです。 (産経) (「全裸」のポスター・女性には、「迷惑防止条で、規制! ;・・・今回は、「1000件以上の抗議電話」です。)
 「都選管」は、選挙ポスターを貼る掲示板のスペースを「48人分」用意したが、・・・実際の候補者はそれを上回る事態で後は、「自分」の手で「ポスター」を貼るよう異例の要請を行ったそうです! (yahoo/n)

 今の「円」は「安全通貨」じゃーない! 「円=安全通貨」は、誤解だった!・・・「渡辺元財務官」が説く。 (日経)
  「円安」の要因は、日米金利差だけではない。 いま起きているのは円の価値の再評価。 しばらくは@150円 が続くでしょうね。   ( 時が経てば、次第に円安で稼いでいた企業の力も落ちるでしょう!)
   (国際的にも「為替介入」はづつけられないのですから・・・今回の円安はアメリカが再び日本を為替操作国として監視対象に入れたというニュースが原因かと思ったんですが、ミネアポリス連銀のカシュカリ総裁が「インフレ率を2%に戻すまで「1〜2年」は、かかる可能性がある」 と発言したとのこと・・・;
遺伝屋さん・ブログ)

 やはり、安全通貨は・「輸出入」の経済に振り回されない「スイス・フラン」に軍杯が上がりますね。 観光客の人の行き来き・お金の置き場種・・・これらでは、このスイスフランには敵いません。
 もう一つ叶わないのが・・・40年もの歴史のある「精密機械」(時計・技術)です。 その培われた技術(フェアリング)は、日本の宇宙ロケット・「H3」にも使われています。 (新型宇宙ステーション補給機・「HTV-X」(将来)にも、使われます)

 21日「米株式市場」で、ダウ工業株30種平均は小幅に「4日続伸」です。 前日比・15ドル57セント(0.03%)高の「3万9150ドル」で終えた。
 相対的に「出遅れ」感のある銘柄に買いが入り・・・、市場では「米景気の底堅さやインフレ鈍化の流れに加え、米利下げ期待が米国株の支え」との声があり、足元で売られていた消費関連株などに見直し買いが入った。 (日経)

 本日・土曜日(日本)の「米・株価」(金)発表は、「+15ドル」の「39,150ドル」でした。