読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel
テリールーム terryroom
カレンダー
2025年7月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
omachi/平城京 Heijyo Capital |
テリー/個展3日目 The 3rd day |
英坊/個展3日目 The 3rd day |
Unknown/侍 Samurai |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
張/7月/16 ランチ会 |
Terry/7月/16 ランチ会 |
張/7月/16 ランチ会 |
テリー/飲み会 Drink Gathering |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
terryroom | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
アクティブにいこう! |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
50年目の零戦

鳴海章の『50年目の零戦』を読みました。
この作家は初めて読みましたが、読んだ後も評価が分かれる作家でした。
物語は終戦の時、零戦を北海道の十勝平野の秘密基地に隠すところから始まります。
そして、月日を重ねて、その零戦を再生し飛ばそうという計画を実行することになります。
この本は、最初はところは読みづらいです。
途中から、読むスピードがあがり、面白くなりますが、その後また停滞します。
結論からいうと、力作と思いますが、面白かったとは良かったとは言いずらい本でした。
私の読後評価は3☆です。
I read " Zero battle plane " of an aviation novel by Akira Narumi yesterday.
この作家は初めて読みましたが、読んだ後も評価が分かれる作家でした。
物語は終戦の時、零戦を北海道の十勝平野の秘密基地に隠すところから始まります。
そして、月日を重ねて、その零戦を再生し飛ばそうという計画を実行することになります。
この本は、最初はところは読みづらいです。
途中から、読むスピードがあがり、面白くなりますが、その後また停滞します。
結論からいうと、力作と思いますが、面白かったとは良かったとは言いずらい本でした。
私の読後評価は3☆です。
I read " Zero battle plane " of an aviation novel by Akira Narumi yesterday.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ナバロンの要... | 春学期の登録... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |