読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel
テリールーム terryroom
カレンダー
2017年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | ||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
omachi/平城京 Heijyo Capital |
テリー/個展3日目 The 3rd day |
英坊/個展3日目 The 3rd day |
Unknown/侍 Samurai |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
張/7月/16 ランチ会 |
Terry/7月/16 ランチ会 |
張/7月/16 ランチ会 |
テリー/飲み会 Drink Gathering |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
terryroom | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
アクティブにいこう! |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
パクス・ブリタニカ

関西学院大学研究員の鍵谷先生より、『パクス・ブリタニカ』を学びました。
内容は、
1)パクス・ブリタニカ前史
*前1世紀、ローマ帝国の属州になった。
*11世紀には、北フランスに征服された。
*16世紀に、宗教改革、大航海時代、ルネッサンスがあり、影響を与えた。
*ヘンリー8世が、神聖ローマ帝国から独立し、イギリス国教会を成立させた。
2)パクス・ブリタニカの確立
*産業革命により、世界の工場となった。
*自由貿易、植民地政策、グローバル化、三角貿易にて、大英帝国を確立した。
などでした。
強い国、企業があり、グローバリズムをすれば、富が集中して、格差が生まれるのだと思った。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )