読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel
テリールーム terryroom
カレンダー
2015年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
omachi/平城京 Heijyo Capital |
テリー/個展3日目 The 3rd day |
英坊/個展3日目 The 3rd day |
Unknown/侍 Samurai |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
張/7月/16 ランチ会 |
Terry/7月/16 ランチ会 |
張/7月/16 ランチ会 |
テリー/飲み会 Drink Gathering |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
terryroom | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
アクティブにいこう! |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
影踏み鬼 A ogre of a shadow step

新撰組の篠原泰之進を主人公にした小説でした。
この作家にしては珍しく、物語性より、歴史検証性が勝った小説でした。
新撰組についての解説的な書き方だと思いました。
伊東甲太郎を慕って新撰組に入隊した、久留米脱藩隊士・篠原泰之進が主人公です。
彼の眼を通じてみた新撰組の隆盛と凋落・・・。
新撰組とはなんだったのか・・・。
維新前後の京都では・・・。
途中まで、ストーリー性が少ないなあと思っていましたが、エンデイングはなかなか良かったです。
私の読後評価は、少し甘いですが、4☆とします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )