読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel
テリールーム terryroom
ルネサンスの胎動 The movement of Renaissance

小村みち先生より、「ルネサンスの胎動」について学びました。
今日の内容は、いまいち私にはしっくり入りませんでした。
*フイレンツエから始まったのが、ローマとベネツィアへ移った。
*レオナルドダヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロの代表作を見る。
*遠近法が確立した。
などでした。
ランチを、我が班は食事会にして、その後に、解散しました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ルネサンス

小村みち先生より、「ルネサンスの胎動」について学びました。
内容は、
*中世は、キリスト(神)を表現した絵画だった。
*ゴシックの後、ルネサンス時代となる。
*ルネサンスは、古代の再発見で、人間中心的な要素となった。
*イタリアで起こり、古代ローマの豊富な遺産や、東方との交流などより。
*レオナルド、ミケランジェロ、ラファエロが活躍。
*遠近法、自然な風景が描かれた。
などでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
フェルメール展 Vermeer

先ずは、午前中に、「美を巡る」講座を受講し、小村先生より、フェルメールに関する講義を受けました。
展覧会についての知識を入れて、その後に、美術展を鑑賞しました。
講義内容は、
*17世紀オランダ絵画である。
*ルネッサンスの後、バロック期のオランダ絵画である。
*プロテスタント国家では、宗教美術は下火に、風景画、静物画、肖像画などが発展した。
*フェルメールはデルフト生まれで、生涯ほとんどをデルフトで過ごした。
*フェルメールの現存する作品は、世界で35点といわれる。
などでした。
講義で学んだ後に、現物を鑑賞することになり、理解が深まり、良かった。
展覧会は、人が多かったです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
美の源流 The sorce of art

小村みち先生より、「美の源流・古代と中世」を学びました。
内容は、
*ルネッサンス前の西洋の美についての説明でした。
*古代(ギリシャ・ローマ)の美の概要。
*黄金比が多くのものに使われている。
*ギリシャでは、人体を美しいものとしてとらえた。
*中世美術では、キリスト教の影響が大きい。
*10~12世紀のロマネスク美術は、聖地巡礼と十字軍派遣による建築物がある。
*12~15世紀のゴシック美術では、ノートルダム寺院のとがった塔、ステンドグラスが代表。
などでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
講座開始 A start of a new class

今日は、4月開講で、一年間の講座、「美を巡る」を受講しました。
今日は、オリエンテーションと、班別の仕分けなどがありました。
私は、1班となり、副班長となりました。
一年間、この講座の受講を楽しみたいと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
入学式 An entrance ceremony

来週から講義が始まる、「美を巡る」講座の入学式に出席しました。
来週から、週一回で、講義を受講します。
写真は、入学式の式のあと、行われた演奏会の写真です。
「みつばち会吹奏楽団」による演奏を聴きました。
良かったです、迫力がありました、生の演奏は良いものですね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ビアホール A beer hall
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ランチ会

いつものイタリアンレストランで、食事をしました。
今日話題となったのは、
*今年一年間、経済は良い見通しがなく、悪くなるでしょう。
*大阪W選挙の行方は、維新は振るわないのでは。
*イギリスの政治は無茶苦茶だなあ。
*グローバリゼーションは、日本にとって、良くない。
*民主主義には、国民の教養がベースにならないといけない。
などでした。
写真は、今日の食後のデザートです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
東三国の桜 Cherry Blossoms at Higashimikuni

私の近くの桜の開花について、お伝えしたいと思います。
東三国の桜が咲き始めています。
桜の木によって、開花時期が異なるようです。
窓から見える桜の開花が始まっています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
近代マグロ

2月に終了した、「日本史・中世」の講義受講メンバー、4班のクラスメイト8名で、食事会をしました。
私は、5千円のコース料理を食べました。
なかなかしっかりしたコースで、お腹がいっぱいになり、美味しかったです。
飲み物は、生ビールをいただきました。
家に帰り、昼寝をして、起き上がり、このメールを書いています。
写真は、コースの前菜です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |