緊急事態宣言中のGWは家でもほとんど自宅にいて3食作って食べて!いたような気がします。1度だけ大きなビザを買ってきて食べた位?
出かけるのが好きな私まで安静にしていたら、本当に腰痛になって、びっくりでした。後半は腰痛ベルトを締めてソロソロ歩きをする羽目となりました。絵に描いたような虚弱(フレイル)というものらしい。玉川上水をゆっくり散歩していたら、見つけました!四つ葉のクローバー。3日間で6枚、その中には五つ葉も!
押し花にしてとってあります。
読んだ本は「京大おどろきのウイルス学講義」宮沢孝幸著です。コロナウイルスの位置づけもさることながら、胎盤を作ったのもウイルス、絶滅する生物の構造もウイルスからと、、。難しかったですが、頂点に立つものとして人が成り立っているわけではない、ことがわかる本です。最後はミステリーのような内容でお薦めです。
「蜜蜂と遠雷」がUさんから回ってきました。楽しみです。




最新の画像[もっと見る]
-
6月生まれ 1ヶ月前
-
6月生まれ 1ヶ月前
-
今年はサクラの時期が長かったですね。 4ヶ月前
-
今年はサクラの時期が長かったですね。 4ヶ月前
-
2025年が始まりましたね。 6ヶ月前
-
2025年が始まりましたね。 6ヶ月前
-
たまリバー50キロ 8ヶ月前
-
失せものあらわる。 1年前
-
失せものあらわる。 1年前
-
那覇へ行ってきました! 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます