佐藤匠(tek310)の贅沢音楽貧乏生活

新潟在住の合唱指揮者・佐藤匠のブログです。

やはり、、、

2012年05月22日 00時40分00秒 | スポーツ
 

 アルビレックス新潟、
チーム史上初の監督シーズン途中交代になりました。

 

 中断期間のこともあるし、
確かに大量失点したのはこのジュビロ戦だけですが、
あまりにも内容が悪く点が取れていないので、
このタイミングで仕方ないことだと思います。

 

 次の監督がまだ決まっていないのですが、
一部情報では次の試合はユース監督の上野氏が
暫定的に務めるとか。

 

 さっき、ウィキペディアで、

Jリーグの監督経験者の一覧を見て、
一体誰と交渉しているのか何とも不安が大きく。
サッカーの監督って、上手くいったまま辞める、
という監督はごく一部で、
だいたい上手くいかなくなって、というケースが
ほとんどなので、一覧を見ていても、
正直あまり良いイメージが持てないんですね。
ジュビロ戦はともかく、
基本的に守備が崩壊している訳ではないので、
残留を当面の目標にするにしても、
守備的な戦術をとる監督を選んで欲しくないと
非常に強く思っています。
そう考えると余計に選択肢が少なくなったり。

 

 そもそもそこにかけられる費用も限られている
(だからそもそも鈴木淳氏から、
初監督の黒崎氏になった。
他のチームもそういうケースが今多い)のでしょうし、
下位に沈んでいるチームを引き受けるリスクを考えれば、
と。
不安ですね。

 

 三浦さんとか勘弁して欲しいし、
柱谷弟とか大熊さんとかも。。。
江尻さんは新潟経験有りだけど
ユース日本代表のコーチしてるのね、、、
でもJリーグでは結果出せてないし、
長谷川健太氏は、、、費用的に厳しそう。
誰だろう。。。
まあ、近いうちに発表になるのを待ちましょう。

 


若者たちと共に

2012年05月21日 00時56分34秒 | 合唱
 

 土曜日は合唱団Lalariの練習があり、
コンクールに参加すべく動いています。
新規団員パートまんべんなく募集中。

 

 その後の夜、
新潟大学医学部合唱団の新入生歓迎会へ。
何度か書いているように、
新歓と卒業生壮行の一次会は顧問の先生と僕が
お招き頂き全員スーツでの参加。まあ飲み会なんだけど。
今年は約20人(名簿が手元に無いので。。。)も加入。
五十嵐キャンパスの大学2合唱団との奪い合いが無いのと、
週3回(火水金)の練習のうち
曜日決めての1回、2回のみの参加がOKということも
あろうかと。
僕は大体本番前から火曜日に行くので、
今回を最後にあまり顔を合わさない新入団員もいるのですが、
ひっきりなしに挨拶に来る団員に火曜日も薦めつつ。。
経験者は数名ですが、みんな素直そうなので、
早速火曜日から始まる練習が楽しみです。 

 

 日曜日は時間が出来たので、
長岡の公募合唱団の企画
K・ジェンキンス「平和への道程」の演奏会を聴きに。
これ明日にでも書きますが、
合唱団の出来がとても良かったです。
以前関わりもあったので、
まずは皆さんおつかれさまでした。詳しくは明日。

 


J1第12節アルビレックス新潟×ジュビロ磐田

2012年05月20日 02時49分36秒 | スポーツ
 

 テレビで観たけど、
本当にひどい試合だった。
スタジアムへ行った人はどう思ったんだろう。

 

 数試合振りに試合を見たのですが、
良いところを探す方が難しい。
鈴木武蔵のみ。
先制され、内田が故障、追加点を取られ、
金が退場。
不慣れな守備ブロックが全く機能せず計6失点。

 

 正直、監督を代えるべきだと見ながら思った。
でないと、このまま最後までいってしまう、
それくらいの危機を感じた。
開幕の試合で恐れていた感想のようになっている。 

 

 攻撃のマネジメントが全く出来ていなくて、
正直全く点が入る気がしないんですね。
毎試合毎試合スタメンを変えているのも、
結果が出なくて色々試すのは分かるんですが、
完全に悪循環に陥っている状態です。
積極的な守備からの速攻。
それ以外にどういう得点パターンがあるのだろうか、
という状況。
まあ本当にボールが繋がらない。

 

 見ていると、
ボランチの二人が攻撃の組み立てに全く関与してなくて、
CBの二人とGKでゆっくりと回すばかり、
出すところが無くて、
そこから急に前線にロングキックとか
距離の遠いSBにパスを出すので、
パスが繋がらず直ぐに取られてしまう。
本当は多分、ボランチがもっと真ん中でボールをもらって
真ん中で収めてからサイドに出したり、
そこからトップに当てたりとかしないとですが、
あまりにもボールを回すということが出来てなくて、
そもそも遅攻の時にどうしたら良いかが
選手個人個人の考え頼みになっている状態。
ボランチの話もそうですが、
ボールの受け方が良くないんじゃないかと思ったり。
ジュビロがちゃんとやってましたが、
ブロック作っても、選手と選手の間のスペースで
上手くボールを受けていて
(アルビが追いかけなかったからというのもあるけど)、
相手選手を外してボールを受けるという動きが無いので、
苦しい体制でパスをもらって結果相手に奪われてしまったり。

 

 あと、
チームとしての攻撃の形(連動)が出来ていないのに
選手の組み合わせを変えるから、
選手同士の”連携”すら構築されず。。。
選手の組み合わせの問題というより、
枠組みの問題というか、
結果的に選手任せになっていて
枠組みが作られていないということは
監督の責任が大きいと考えざるを得ない。

 

 反町時代から試合をチェックしていますが、
正直、ここまで先の見えない試合振りなのは
今年が初めてなのでは、とそれぐらいまで思います。
それくらい内容に乏しい試合が続いています。
過去の連敗の時期とかよりも遥かに厳しい。

 

 何があっても応援しますが、
監督・スタッフ交代や補強も含めて、
何か手を打たないと、と。
本当に手遅れにならないか、心配です。

 


いつの間にか、

2012年05月19日 01時30分11秒 | デジタル・インターネット
 

 ものすごい強風だった日以来、
雨の日はもちろん、
晴れた日もちゃんと映らなかったBSデジタルが、
昨日からキレイに映っている。

 

 さすがに誰か言ったのかな、大家さんに。

 

 自分の家の分配器とか配線とか、
そういうのが悪いのかと思っていたので、一安心。
人任せで申し訳なかったけど。

 

 そしてチャンネルを変えていたら、
放送大学アーカイブスで、
柴田南雄の講義の放送をしていた。
音楽史の講義だったんだけど、
ちょうど、キリスト教の伝来と音楽の話の回。
柴田氏が長崎生月島へ取材に行った様子が、
伝承者の生歌おらしょなどと共に放送されたり。
1985年だって。視られてラッキー。
柴田南雄、僕にとっては先生ですが、
非常に頭脳明晰や語り口。博識。
また放送しないかな。。。

 

 あと、
いつの間にか
詰まって流れにくくなっていた風呂の排水が
ある時流れるようになって喜んでいたら、
また流れにくくなってきた。

 

 まあ、人任せはいかんですな。

 


男たちの歌、それが男声合唱。

2012年05月18日 00時37分29秒 | 合唱

 イレギュラーな練習日だったのですが、

木曜日に三条フェスティバル合唱団の
男声の練習がありました。

 

 昨年の音楽祭から、
「三条フェスティバル男声合唱団」として、
男声だけでの活動も始めており、
今回は、7月28日に村上市で開催される
「関東おとうさんコーラスin新潟」に出るための
tek310指揮練習になりました。

 

 8名でパート2名ずつという精鋭部隊。
事前練習をある程度やって下さっていたので、
大きく苦戦することは無く、
いろいろ確認しながら練習しました。
問題は、一ヶ月後まで忘れないかどうか(苦笑)。

 

 おとうさんコーラスは新潟県連の主管で、
tek310も担当の一人。
聴きにくる方もぜひいらして下さい。
もちろん女性も大歓迎ですよ。