佐藤匠(tek310)の贅沢音楽貧乏生活

新潟在住の合唱指揮者・佐藤匠のブログです。

歳。

2010年12月25日 01時53分50秒 | 日記・エッセイ・コラム
 
 どうして、世の書店には、
自己啓発本とか、ビジネス書とか、
ああいうものがあんなに沢山売っているのか、
不思議でした。
 
 
 少し前、
合唱指揮コンの前に、
そういった類いの本を買ったと書いた記憶があります。
要は、必要に迫られるから、というだけのことなのですが。
 
 
 最近、自分の関わるところ、
そうでないところも含めてほぼ全て、
「大人」が集まるところというのは、
どうして一枚岩になれないのだろうと感じることが
非常に増えてきました。
人間関係や、仕事のやりとりで、
本当に問題なく上手くいっているというところって、
どのくらいあるものなのかなと感じます。
あからさまな破綻をきたすこともありますが、
人が、というか大人が集まっていると、
大なり小なり、色々な問題が生じるものだと思います。
 
 
 学生の集まりで生じることとちょっと違うんですよね。
学生の場合は、
そういう集まりや輪から離れたりとか、
それこそそういう人と関わらないとか、
そういう選択肢が存在する場合が多いのですが、
大人の集まりの場合、
仕事に限らず、放棄したり辞めたり、
関わらないとか無視するとか、
そういう方法を取ることが出来ない場合が多い。
嫌でも何でも目の前にあることをやらないといけない、
大人はそういう立場に立つものなのだと思います。
 
 
 要は、上手くいかないということが前提で、
それを解決するにはどうしたら良いのか、
ということで上記のような本が書店にたくさん並ぶ訳です。
 
 
 あとは、一般的な傾向として、
大人はプライドが高い、
歳をとることによって思考が偏るというか固まる、
ということもあると思います。
言っていることが正しいか間違いか、
という議論での衝突もありますが、
そもそも皆自分が正しいと思っているから、
当然衝突が生じる訳ですね。
 
 
 だからといって、
そういう本を頼りたくはないのですが、
頼りたくなる気持ちが少し分かってきた、
という感じ。
 
 
 
 
 あと、
 
 
 自分の力ではどうしようもないことが増える、
のも歳をとって感じることです。
 
 
 歳をとると、
仕事に限らず、それなりに役職が上がって、
好かれるだけ、ただ純粋なだけでは
仕事にならなくなってきます。
批判されるたり陰口を叩かれたり、
そういう矢面に晒されることが増えてきます。
 
 
 音楽家であれば、
例えば自分の関わった演奏に対して、
聴いた人は色々なことを好き勝手に言う訳です。
当たり前ですが。
それが個人事業主、
ソロの演奏家だったり指揮者だったりすれば、
自分自身にモロに跳ね返ってくるということ。
 
 
 そういう部分では、
どういうジャンルでも、
嫌われたり批判されたりすることは一流の証、
と言うこともあるでしょう。
そういう立場に立てば立つほど、
自分ではコントロール出来ないことが増えていく訳で、
それに対してどうするかということ。
結局は自分の信じることを
正しいと思うことを必死にやっていくしかない、
ということに行き着くのだろうと。
 
 
 誰かがああ言っていたとか、
雑誌がこう書いていたとか、
それを気にすることが、
結果的にマイナスになることも多いでしょう。
だからと言って耳を貸さないのが良い訳じゃないですが、
結局は結果で示すしかない、
という結論に行き着くのだろうと。
 
 
 35歳になって(驚。。。)、
来年年男で(涙。。。)、
少しずつ、そういうことに直面する機会が増えている、
そう感じます。
必然的に、
「自分とは何か」
という問いと格闘することになるでしょう。
否、もう始まっています。
  
 
 歳だ。
 
 
 ハッキリしていること、
曲げてはいけないこと。
 
 
「音楽」は嘘をつかない。
「音楽」に嘘はつけない。
 
 
 
 
 
 あ、クリスマスだ。
 


トミオカ終わりました。

2010年12月24日 01時22分17秒 | 合唱
 
 トミオカホワイト美術館
クリスマスコンサート2010、
終了致しました。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました。
 
 
 ユートライ、今年の締めくくりでした。
演奏はどうだったでしょうか。。。
いつもながら、会場の皆様との合唱は泣ける。
やっぱり、演奏会が好きなのだなと思う自分。
 


年末の

2010年12月23日 00時35分57秒 | 合唱
 
 水曜日は三条フェスティバル合唱団の練習で、
この日をもって歌い納め。
 
 
 あとは、明日のユートライのトミオカホワイト美術館での
クリスマスコンサート、
26日の第九を残すのみ。
第九は裏方で歌も指揮も無いので、
演奏納めは明日。
 
 
 雪降らないと良いのだけど。。。
 


ネットって

2010年12月22日 03時04分28秒 | デジタル・インターネット
 
 何なんだろうと思う最近。
 
 
 確かに、昔も芸能ネタとかあったけど、
最近は新聞雑誌媒体に限らず、
ネットでの情報が氾濫。
真偽のほどはともかく。。。
 
 
 昔と比べて、
情報をコントロール出来なくなっているのかなと。
勿論、都合のいい情報だけが流せれば、
みんなそれに越したことは無いのだけど、
色々な情報が人目に触れる機会が増えて、
それにいちいち同調したり反目したり、
誰もコントロールできない状況になっている訳で、
 
 
 コントロールというのはちょっと適切じゃないけど、
自分の意図しないことが勝手に流されて、
今まで以上に色々な人がそれを目にして、
勝手にいろいろな感情を抱き、
それをまたネット上で同調したりして、
不思議な世論が作成されるんですよね。
 
 
 こうやって、ブログをやってはいますけど、
そういう情報との付き合い方が何だかなと思う最近。
ネット上で皆が好き勝手なことを言ったり書いたりしているけど、
例えば、その対象の本人を前にした時、
それを直接伝えることが出来るのか、という風に感じます。
ネット上に書いている段階で、
もう、日常の他愛も無い会話、とは訳が違うわけで、
でも、そういう責任はそこに存在しないよな、と。
 
 
 ヤフーとかの「そう思う」「そう思わない」とか、
止めて欲しいと思ったり。
一つの小さなことが
アンプを通して信じられないほど大きくなっていくのが、
怖いなと思うのは昔からですが。
だから集団って、、、と。
一見、自分の意見を皆述べているようで、
実は自分の意見がどの変にあるのかということを非常に気にするのが、
最近の傾向なのかなと。
 
 
 我に立ち返ると、
自分がこれを書いている理由は何なのかなと。
そう考えると、
自然と意見表明が減って、
情報発信が主になってきたと感じる最近。
 
 
 誹謗中傷にはくみしたくない。
 


後輩の

2010年12月21日 01時17分57秒 | 合唱
 
 日曜日は、
昼に新潟ユース合唱団の実行委員会(反省会)をし、
その足で新大室内合唱団の第29回定期演奏会を聴きに
だいしホールへ。
 
 
 演奏会は、気持ちのよい演奏会でした。
歌い回しとか、決めの和音とか、
丁寧さはもう少し欲しいと思いつつも、
特に世界各国の歌のステージと、
最終ステージの唱歌の演奏はとても良くて、
たくさんの聴衆と(ほぼ満席)、
歌い手と指揮の箕輪先生との共同作業で、
温かい良い空間の演奏会になりました。
みなさんおつかれさまでした。
 
 
 夜は新潟第九合唱団の練習へ。
この日はユートライの練習が土曜日だったのでなく、
tek310も行きました。
指揮者練習の日で、
が、僕は本番は裏方専門で舞台に乗らないので、
頂いた資料を見たり打ち合わせしたり、と。
今年から関わっているので何も言えませんが、
第九、というもののいろいろな難しさが
演奏や運営や諸々に出てくるなと感じています。
改善すべきことが多々。。。
300人以上いるといろいろなことがあります。
 
 
 チケットはもう完売しているそうです。
当日券が僅かに出るとのこと。
チケット売れない売れないと苦労しているtek310、
うらやましい話です。