先週の東京に続いて、今週末も東京。
今、先週と同じ池袋のマンガ喫茶から更新中。
ここ1ヶ月で3回目の東京です。
目的は、東京時代の後輩の演奏会。
18時開演。
早いバスが取れず、到着が14:30頃。
あまり時間がない。
楽譜屋へ行こうかと思ったが、演奏会が三鷹なので、
バス内で考えて、以下のようにした。
「昔を懐かしむ日」
道中楽しむのが小旅行の大事なところ。
バス内ではMDに録音したラジオを聴く。
途中、川口サービスエリア。
旨そうなものを発見。
クレープ
買ってバスで食べる。
最近のSAはすごい。
焼きたてパンも売ってるし、ファーストフードなら
大抵のものはある。
下りの上里SAには吉野家もあるし。
楽しまない手はない。
そうこうしている内に池袋へ到着。
マックで昼食。JRで移動。昔を懐かしむために。
着いたところは国分寺。
今日の目的地三鷹にほど近いので、決めた。
国分寺は、僕が3年間住んだ場所。
(すべて自分が悪いが)3年間いろいろあった。
けど、東京に住んだ3年間は僕にとっては貴重な思い出。
新潟に戻ってもうすぐ5年。
ここに来るのは2度目。
駅付近を散策。
この国分寺、東京の方はわかると思うが、
非常に猥雑な街。
近隣の三鷹や国立に比べて洗練されてない。
まず、北口階段を下りると、
必ず4,5人のティッシュ配るにーちゃんねーちゃんがいる。
避けるのに一苦労。
北口のメインの道路は信じられないくらい狭い。
車が通ると、はっきり言って身の危険を感じる。
整備されていない街。
これが好きな人もいるのだろう。
今考えると、絶対国立か三鷹、吉祥寺が良かった。
なぜ国分寺だったか。
大学に徒歩&自転車で通えて、
交通の便のいい場所。それがここだった。
大学は徒歩でも20分。
国分寺駅は特別快速も停まる。
僕は駅から徒歩5分の場所に住んでいたので、
確かに便利だった。
街の様子は、大きくは変わっていない。
つぶれた店や新しい店があるのはいつものこと。
前に来たときは、アパート最寄のコンビに2軒が共倒れしてた(笑)。
さて、国分寺といったらなにが思い浮かぶか。
(記憶が確かなら)11万人くらいの国分寺市民に聞いたら
(意外と少ないでしょう。東京の市や区は意外と少ないのです)、
99%下記のように答えるでしょう(ウソつけ)。
だんごの輪島
そうです。あのボクシング元世界王者の輪島功一の店。
ここ国分寺にあるのです。
私ボクシングファンなので、国分寺に住んで
これが一番うれしかった(笑)。
うちのアパートの程近く。
ものすごく小さい店だが、人気がある。
だんご3兄弟でクローズアップされた時、
本人を見かけたこともある(笑)。
ブームが過ぎてもちゃんと営業している。
何がすごいって、とにかく安い。
今日行ったのに記憶が曖昧だが、
だんご1本64円!破格!(間違っていても10円単位です)
輪島の名前のついたいわゆる大判焼きは73円!
しかし、、、、、
僕は洋菓子派でした。
1,2回しか買ったことありません(爆)。
しかし今日は買う。
最近好きなごまだれ1本。
その場で食べる。うーん、旨い。さすが輪島。
古びた店構えがまたやるやる。
それにしても、私、一人遊びがうまくなりすぎた(苦笑)。
次に向かったのは住んでたアパート。
確か築年数25年ほどのボロアパート。
駅に近いという理由だけで借りた。
さっき不動産屋を見たら、もっといいとこ借りられたなと後悔。
ちょっとドキドキ。角を曲がる。
おいーーーーーーーーーっ!
壁が塗りなおされていた。
前は茶色。今はなんと緑色。趣味悪っ。
すこしきれいに整備されていた。
なくなっていたら悲しいのであるだけいいか。
そのまま南口へ。
御用達だった神戸らんぷ亭がまだあった。
松屋はなくなってた。牛丼の話はまた。
東京へ来て一番衝撃だったのは、
自転車止めるのに金取られること。これはほんとに驚いた。
駐輪場がいくつか増えていた。
さて、国分寺市民がこよなく愛するもの。
それは、
○|○|
なんと読むでしょう(長い投稿の上しつこいですね)。
マルイです。
駅にそびえる市民御用達の中堅デパート。中へ。
地価の洋菓子店が1階へ移っている。
店構えは新潟の伊勢丹とそう変わらないので、
珍しい店があるわけではないが、顔がほころぶ。
店内はだいぶ変わっていた。
7階に行ったら紀伊国屋書店がない。
不況の煽りかと思ったら8階に移っていた。
マルイは、若向きの店が多いので、幅広く結構人気がある。
地階はいわゆるデパ地下。うろついて終了。
いやー、懐かしい。
僕は過去にしがみついて生きる人なので(笑)。
皆さんは過去住んだ街に行きたくなったりしませんか?
JRで三鷹へ。
徒歩で三鷹市芸術文化センターへ。
星のホールでの演奏会。
これは、僕もいた大学の出身者が、
仲間で続けている演奏会。
歌、ピアノソロや重唱など。
僕は当時、音楽教育専攻のくせに、
学部のオペラアンサンブルの授業に顔を出したりしていた。
それが縁で、声をかけてもらい、
オペ研の公演に2回出させてもらった。
今日の演奏会も、それが縁で知り合った人が数名。
現役の学生もいたが、
主催者は当時共演した人。今は仕事持ち。
僕の知り合いは皆仕事の傍ら続けている。
彼らの声を、懐かしみながら聴いた。
あの頃と同じところ、進歩しているところ。
僕も、ソロを復活したが、
こりゃ意地でも続けていかないといけないな、
そう思った。
前も書いたけど、歌を続けている人の演奏を聴くと、
刺激になる。
たしかに内輪の演奏会だけど、続けることに意味がある。
来て良かった。
終演後、知り合いに挨拶。
7年ぶりの人もいて、
お互いの変化に(こちらの変化は外見込みだが。。。)
年齢を感じる。
続けるのは難しいということを言っていたが、
何とか続けてほしいものだ。
僕も一緒に歌わせてほしいくらいだ(中退だけど)。
今日は夜行バスなので、池袋へ向かい、
松屋で夕食。その後例のマンガ喫茶で、
こうして更新している。
今日は時間にゆとりがある。
「美味しんぼ」でも読んで時間つぶそうか(笑)。
昔を懐かしむ日。
過去は振り返らない人もいるだろう。
でも、歩んできた道はたしかに存在する。
たまに振り返るのもいいかと思う。
だんごの輪島は知りませんでしたが、北口降りてしばらく歩いたところにある「国分寺パークレーン」は何度となくお世話になりましたし。「え、こんなところにこんな雰囲気いい喫茶店あったの?」と思わせる「ジョルジュ・サンク」なんて店があったり。
行っていた時期は多少ずれますが、tek310さんとは共通の話題がこれからもいろいろ出てきそうですね。なんてったって、私の母校の、今は亡き分校のあった場所が、tekさんとこのキャンパスに結構近かったですから(笑)
昨日通りがかってケーキを眺めていたら
店内の客に白い目で見られました(笑)。シフォンケーキが美味しいのです。
分校があったのですか。僕も国立へはしばしば行っていました。が、国立楽器くらいでしょうか。あとコンテナ式のカラオケボックスがあり、大学で声を出せないとき使ってました。
1時間100円。格安です。
余談ですが、国立音大にもよく行きましたが、あそこって立川市なんですよね。しばらくして気づきました(笑)。
たま~に懐かしい土地へ行ってみたくなりますよね・・・。
三鷹をうろついたことがあるくらいで、行動範囲はせいぜい町田程度です。
国分寺、行ってみたくなりました。
西武多摩湖線で一駅。そのまんまです(爆)。
学校近くの教習所に通っていたことから、tekさんの母校のキャンパス近くを、路上教習でよく走っていましたよ(^^)
ジョルジュサンク。確かにあのシフォンケーキはインパクトありますね。私は食したことがありませんが。^m^
アパートがないのはショックですね。
大学時代僕の住んでいたアパートは目立つところにあるので、通るたびに目が行きます。
ヒグラシさん、ありがとうございます。
八王子は大きな街ですね。
市民会館?だったかでの吹奏楽の演奏会へ行ったことがあります。国分寺は好みの分かれる街ですね。
katoponさん、ありがとうございます。
よくよく考えると、知っていた気がしました。小平の方は自転車でよく行ったので、多分通っていた気がします。
本校?のある国立は何となく憧れですね。住みやすい街のような気がします。