おもしろコラム

コラムニスト募集中!(注)カテゴリーの内「おもしろコラム」に収録している記事およびイラストの無断転載・無断使用厳禁。

プラム酒

2011-07-26 17:09:23 | スロークッキング
・いつもいく産直市場でプラムを買い、家に帰って袋を開けてみたら7割がた痛んでいた。
・プラムを、私の田舎(群馬)では、「バタンキュー」と呼んでいた。完熟すると木から落ちて、地面に落ちると、くちゃくちゃにつぶれてしまうからそう呼ばれていたのだろう。「李下に冠を正さず」というが、柿のように泥棒してまでとって好んで食べた記憶はない。おいしさからいえば「柿下に冠を正さず」の方がいいようだが。
・いずれにしても日持ちしない果物だ。産直市場でも売れないで何日かおかれていたのだろう。次回、いった時に注意せねば・・・・。
・「プラム」は英語で、フランス語で「プルーン」、日本語ではすもも(李)といいう。
・不思議なことがあるもので、その日の午後、近くの知人に採りたての李をたくさんいただいた。家になっていたのを採ってきたのだという。色艶も大きさも、さっき買ったものより数段上等だ。
・2個だけ、生食用に冷蔵庫に入れ、残りで「プラム酒」を作った。
仕込2011.07.15
完成2011.08.14
熟成2011.10.14
実出2012.07.14


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ばたんきゅう? (あべっち)
2014-06-11 15:00:11
生まれ育った田舎の家でも、「ばたんきゅう」とよんでいたが、正しくは「はたんきょう」と呼ぶことを最近知りました。プラムともまた別の品種みたいです。おやじが作っていたあの酢漬け(塩漬け?)の味が最近みょうになつかしく、食べたくなっていろいろ調べていますが、塩の量とか、作業工程とかが分からなくて・・・スモモ酒も、果実は半分とかに割らなくて、そのままホワイトリカーと砂糖と一緒につけ込めばいいのでしょうかね? 
返信する

コメントを投稿