伊豆ぐらんぱる公園は城ヶ崎海岸の少し手前にあって、熱海からだと車で1時間強くらいかかったと思います。

写真のエア系遊具で遊びました。

いや~楽しくていいんですけど、海から強い風が吹いて結構寒いです。

もう、滑り台とトランポリンは基本ですね。


乗り物も少しあります。


ウォーターバルーンは面白いけど、バランスを崩して殆んど立ってられませんでした。

あと、冬は水が冷たいのでオススメしません。
このトランポリンは、無料です。


ブランコもあります。

乗り物コーナーがあるのですが、フリーパスとかがないので案外金がかかります。

3号には、トップスインガーが一番うけてたと思います。

全身を使って漕ぐブランコみたいな感じなんですけど、うまくやると一回転できるんです。
....もちろん結構体力を使いますのでシンドイです。
ローラー滑り台は、無料です。

割と長いコースを楽しめます。

滑った後、結構登るので疲れるといえば疲れます。

ランチに入ったおそばやさん、ちょっと寒かったです。

あと割と長めのアスレチックコースがあります。これも無料。



ちょうど3号は、アスレチックが楽しくなってきた年頃なのでうってつけでした。

ターザンロープは見ての通り、乗っかりやすく作られています。

そうですねえ、チビッコを遊ばせるにはいい施設だと思いました。
フリーパスがないし、結構まだまだ大人同伴が必要な乗り物もあるのでそれなりにお金がかかりますね。
3号がもう少し大きくなったら、ジップラインをやらしてみたいものです。

写真のエア系遊具で遊びました。

いや~楽しくていいんですけど、海から強い風が吹いて結構寒いです。

もう、滑り台とトランポリンは基本ですね。


乗り物も少しあります。


ウォーターバルーンは面白いけど、バランスを崩して殆んど立ってられませんでした。

あと、冬は水が冷たいのでオススメしません。
このトランポリンは、無料です。


ブランコもあります。

乗り物コーナーがあるのですが、フリーパスとかがないので案外金がかかります。

3号には、トップスインガーが一番うけてたと思います。

全身を使って漕ぐブランコみたいな感じなんですけど、うまくやると一回転できるんです。
....もちろん結構体力を使いますのでシンドイです。
ローラー滑り台は、無料です。

割と長いコースを楽しめます。

滑った後、結構登るので疲れるといえば疲れます。

ランチに入ったおそばやさん、ちょっと寒かったです。

あと割と長めのアスレチックコースがあります。これも無料。



ちょうど3号は、アスレチックが楽しくなってきた年頃なのでうってつけでした。

ターザンロープは見ての通り、乗っかりやすく作られています。

そうですねえ、チビッコを遊ばせるにはいい施設だと思いました。
フリーパスがないし、結構まだまだ大人同伴が必要な乗り物もあるのでそれなりにお金がかかりますね。
3号がもう少し大きくなったら、ジップラインをやらしてみたいものです。